fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

掃除最終

2015-12-31 17:08:59 | 掃除
今年の掃除の目標は、
台所、お風呂、トイレ、玄関でしたが、
終了しました~~。

今朝、久しぶりに布団で寝られてゆっくり朝を迎えたので、
掃除なんかしたくはなかったのですが、
決めていたので、午前中にトイレ掃除に着手。

まずは上からと、天井とライトを拭いて、窓、網戸を洗い、
壁と床周りを拭いてから、便器へ。
タンクも紙やすりをかけてしつこい汚れは除去。
便座も外して、気になるところは重曹スプレーと重曹ペーストでふきふき。
普段から便器は素手洗いを毎日やっているので、きれいですが、
タンクの後ろっかわの壁とかはあまり拭いてないので、
きれいになって良かったです。
1時間半くらいやっていたかも?

お昼を軽く食べて、午後から玄関と外階段の掃除。
朝、夫が掃除機をかけてくれていたので拭き掃除。
古いスポンジに水を含ませて泥汚れなどを掻きだし、
タオルで拭いていく感じで。
まあまあ、真っ黒。
でも、とってもスッキリしました。

ついでに、洗面台の、シャワー部分もクエン酸水につけて、つまりを取り、
洗面台も洗いました。
いつもは棚のものも出して拭き掃除するのですが、
今回はそこまではできませんでした(やりませんでした)。

ですが、夫が窓も拭いてくれて(普段はきになったとき私が拭いてるんですよ~)、
ぴかぴかでお正月が迎えられそうです。
夫は私の車も洗ってくれました。
いつもは洗車代300円払うのですが、今回はサービスだそうです。
ありがとう~~。

皆さん、お掃除はすみましたか?
少しでも良いのでやるとスッキリしますね。

今年はあまりこちらのブログは更新できませんでした。
ごめんなさい。

メインブログの方は、
割とマメにアップしていますので、
来年はこちらもごひいきによろしくお願いします。

ではでは、良いお年を。


風呂掃除~

2015-12-30 22:35:46 | 掃除
今朝、東京から帰ってきて、
長男が「風呂入る」というので、昨夜の残り湯に足して朝風呂。
あ~、すっきり。

それから、珈琲を入れてのんびり朝食。
のあと、朝は洗濯したり、買い物にいってなんとか昼ご飯を作って、
午後から風呂掃除。

網戸を外して、窓を拭いて、網戸ももちろん洗って。
風呂のドアも、普段はほとんど拭いてないので、
内側、外側両方きれいにしました。
桟のところが、とにかく汚れがひどいので、丁寧に拭き取りました。
ボロぞうきんと古歯ブラシが大活躍です。

シャンプーとかおいている棚も、全部のけて、
排水溝なども全部、バスクリン?でピッカピカに磨きました。
鏡は先日やったので、今日は特別には磨きませんでしたが、
湯気の曇りをなんとかしたいなぁ~~。

ということで、1時間ちょっとかけてお風呂はピッカピカになり、
とっても気持ちよく今日はお風呂に入りました。

その後、実母のところに東京土産を持って行き、
ついでに、うちの余っているDVDプレーヤーを取り付けました。
ブルーレイが見れないので、邪魔になっていたので、大変ありがたい。

夫は車を洗ったり、家中の壁を拭いてくれました。
お疲れ様です~~。
よく動いてくれる夫で本当にありがたいです。
今日は、初めて車の空気圧のチェックというのを教えてもらいました。
これで、今後は自分でできるわ~。
なんでも、「できない」「分からない」と言わずにやってみよう!と思っている今日この頃です。

明日は、トイレと玄関の掃除をする予定です!!
私の車は夫が洗ってくれま~す。


台所掃除!!

2015-12-27 11:30:12 | 掃除
数年前は、
大掃除だの、中掃除だのと記事をアップしてましたが、
8年前に骨折してからというもの、
大掃除をしてもろくな事がないとよく分かったので、
年々掃除記事が減ってきてます・・・。
すみません。

記事を目安に掃除している人も以前はいらしてようですが、
もう全く参考になりませんね。

そんな中、昨日は台所の掃除をしましたよ。
そんなに丁寧ではないですが、
冷蔵庫の上や、換気扇フードなどに重曹水のキッチンペーパー湿布をして、
IHクッキングヒーターの周りも同じようにして、
その間に、窓ふきや出窓部分の掃除などをし、
1時間後くらいに全部拭き取り掃除。
調理台の上にも食器棚があるのですが、そこも拭いたし、
電子レンジも拭いたし、
下側の収納の見えるところも拭いたし
(中の要らない物も処分したかったけど、これは暖かくなってからに)、
そこそこぴかぴかになり、大満足です。

お風呂の鏡にクエン酸水で湿布してみたのだけど、湯垢が取れず。
これは、重曹とダブルでやらんといかんのかな?
曇りを取りたいのですがね。

クリスマスツリーも片づけて(一応出せてた)、
掃除機をブンブンかけて、やっと年末らしい掃除ができました。

今年の掃除場所の目標は、
昨日やった台所の調理台周り、
お風呂、トイレ、玄関から外に繋がる階段までの4か所。

風呂とトイレは日頃からきれいにしていますが、
天井とか照明を拭くことはあまりないので、それくらいはしたいです。
明日できるかな?

明日の夜の高速バスで東京行きです。
案内してくれる奇特なお友達(初めて会うんです)がいるので、
安心しきって、何も調べてなかったのですが、
昨日図書館に行けたので、るるぶを借りてきて、
大体の地図やお店などの図を頭に描くことができました。

長男と行くのですが、長男の目的地ビッグサイトと、
私の最終目的地、お台場のガンダムって本当に近いのね?
もっと離れているかと思っていました。
1日別行動ですが、最後はあの辺りで合流して新宿に戻るのが良いかも?

とっても楽しみです。

スカイツリーに行きたいので、晴れるように祈ってね♪

それまでに掃除、掃除。


忙しい~けど。

2015-12-16 21:25:01 | 健康・美容
毎日忙しい~ですが、充実しています。
一時期、凹んでましたが、その時期も過ぎ去り、
またがんばろうという気持ちになってますよ。

失敗も反省も多いですが、
そんな中でも、できることが増えていることに気づいたり、
できていることがある、と思えたり。
なかなかやるな、おぬし・・・と自分に言える事も増えてきました。
そういうところを見れない時期(お星様のお告げ)もあるみたいですな。

ですが~、相変わらず
こちらの更新もできず、
なんと、クリスマスツリーすら出してない!という今日この頃。
「明日は出さねば」と思うのですが、
明日が今日になった頃には忘れている・・・。

明日は20日ぶりくらいの休み。
午前中YURUKUウォークの講座に参加して、
午後から二男と出す予定です。
忘れないように紙に書いてます。

忘れないようにメモすることは、もう必須。
以前から、朝起きたらその日にすることを書き出して、
赤ペンで消していく・・ということをルーティン(今年流行の?)にしてたんですが、
もう、忙しすぎて、書くのすら忘れてしまう。
どないやねん??
浜田ばみゅばみゅじゃないけど、
♪NANDE NANDE なんでやねんねんねん♪です。

できるだけ、思いついたときすぐに書くように、
ここんところ気をつけてます。
じゃないと、2,3歩歩くと忘れるんだもの~~。
とりあえず、明日、クリスマスツリーを出して、
ぼちぼち気になるところだけでも、掃除していきたいと思います。

あ、ステッパーは、疲れ切ってしまい、休止中です。
長男にあきれられています・・・トホホ。


カットしました

2015-12-02 21:34:53 | 健康・美容
ぼちぼち更新ですが、お許しくださいませ♪

午前中、いろんなことがバタバタと変わって、
ぽっかりと時間が空きました。
今日しかない!と美容室へ。
お気に入り・・というほどでもないのですが、
安くて(1620円)、割とカットが上手なお店へ。
9月に寄ったときは待ち時間がありそうで、あきらめて、
同じ系列の3号店の方に行ったんですが、失敗・・。
伸びてくるときにカットの上手い下手が分かるんですよね~。

で、やっぱり1号店が良いなと、今日は待つつもりで。
若干(1人かな?)待っただけで、割と早く切ってもらえました。
春まで持つくらい短くしてほしいと言ったら、
「それは無理ですよ~、せいぜい2か月です」と言われてしまいました。
スッキリしましたが、家に帰って、カラーしようと髪に触っていたら(カットした日に染めることにしてる)、
ん?後ろの方が結構長く残っている・・・。
あ~、ショック。
多分、髪が太くて硬いので、あまり短くするとはねると思って、長さを短くしてくれなかったのかな。
そういう人が多いんですよね~。
とにかく短く!と言ったら、短~く切ってくれる人と、
それだとはねるし格好悪いと長めに残す人。
はあぁ~。
早く伸びるんだろうな・・・。
春までは自分で時々カットしよう。

ということで、スッキリした上に、白髪も隠して、
これで、年末準備が1つ終了しました。
掃除はぼちぼちやります・・、やるかな?多分やるでしょう・・・。

気になるので、今日はLDKの床を拭いて、
みんなの歯ブラシが刺さってるところがあまりに汚れていたので、
はずしてきれいにしました~。あぁ、スッキリ。