fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

小掃除(キッチン⑥一応終了)

2008-11-27 18:12:44 | 掃除
食器洗い機が壊れかけてて、
この1ヶ月くらいエラーをごまかしながら使っていたのですが、見かねて、夫が電器屋さんに見積もりしてもらいに持って行ってくれました。
治るかどうかわからないんですが、丸6年なので、そろそろ壊れ時だそうです。
で、ちょうど食器洗い機の場所があいたので、午後から電子レンジを置いているレンジ台の周りとかの拭き掃除やら掃除機かけをして、
調理台の上、出窓部分、窓、網戸、IHヒーター、換気扇周りと全部ピカピカ(のつもり)に磨き上げました~。
気持ちいい~。
一月に一回くらい全部のけて、拭けばいいんだけど、季節に1回したらいいほうなので、汚れてました~。
いつももっとマメにすればいいんだけどなぁと思います。
ヒーターはしょっちゅう磨いてるけど、出窓のとこが汚れまくってました。
せっかく綺麗になったので、もう少しこれからマメにやらないとな~。

調理スペースの掃除はこれで終了~。
ということで、キッチンの小掃除は終わりました。

次は食器棚の下部分だな。
って、片付けるほどのものも入ってないんだけど。

サプリメント&自力整体

2008-11-26 12:31:11 | 健康・美容
忙しくて体を動かしてませんでした。
気分的にもなんか落ち着かないし、
昨夜布団に入ったら、なんかむずむず~!
やばい!もしや、またあれでは??とトイレに3回通った後、
DHCさまの「クランベリーエキス」を5粒飲む。



そして、おなかにカイロを張って、これで治ってくれ!と祈って寝ました。
朝にはむずむず感も無くてよかった~。
今朝は「クランベリーエキス」がなくなったので、新しく頼んでいた「すいすい」を2粒飲んで見ました。
どうかな~?



病院に行きたくないので、これでスッキリさせたいです。
女性に多い、膀○炎のなやみをお持ちの方に絶対的にお薦めです!


さて、相変わらず午前中水分のみ生活は続いてます。
ただし、今日はイライラしてたので、チョコクッキーを昼前につまんでしまいました…。だめねぇ。
子ども達が学校に行ってから、久しぶりに自力整体をしました。
ホント忙しくて、体を動かすのもいやで、
寝る前に先日のヨガ教室でならったポーズを2,3したりはしていたのですが、全く続かず。
そもそも体操とかが1ヶ月坊主。
でも、思い出したときだけでも、これから続けていかなくてはね~。
自力整体すると、体がじわわ~んと解けます。
気持ちいいですよ~。

小掃除(食器棚①)

2008-11-26 12:19:18 | 掃除
ふと目について、食器棚のガラス戸部分の整理。
食器がとにかく多い我が家…。
それぞれ思い入れがあったり、好きなブランドだったりして捨てられず。
でも、今日は少しは捨てました(本当に少しね)。
棚を1段はずしていたのですが、
ついつい食器を重ねすぎてしまい、
下のものが取り出せないという最悪な状況だったので、とにかく、全部食器を取り出して、拭き掃除してから、はずしていた棚を戻しました。
うちの食器棚、奥行きが自分の思っているよりも深いので、大皿とか置くのにはいいんだけれども、奥のほうがつかいにくい。
普段使いでないものを奥にいれてるんだけど、いざ使うとなると取り出しにくいし~。
いろいろ考えてベストは無理ですが、よりベターな感じにはなりました。
ただし、どこにどの皿を置いたかを覚えてないので、慣れるまで探すのにちょっと迷いそうかな?
子ども達が使うものは今まで通り、一番下の棚に。
グラスも相当あって、
ワイングラスだけでも、2客ずつの4セット、シャンパングラスも2セット、
ウイスキー用のグラスも6個あるし、ビールグラスから、普通のグラス、大きめのたっぷり入るグラス、ブランデーグラス、冷茶用のグラス、食前酒とか入れる用の小さいリキュールグラス…。
誰が何をそんなに飲むんじゃい????
でも、私も夫もグラスが好きなので、割れない限り減らせられない。
その上、2人ともコーヒーカップやら、マグカップやら、ティーカップやらが好きで、あふれんばかり。
本当はそういうものだけを入れるサイドボードが欲しいけど、サイドボードを置く場所がないわな~~。
LDK改造計画だけはあるものの、子ども達が大きくなるまではお預けやし、そもそもまだ建ってから6年半しかたってないのに、リフォームなんてできるはずも無く。
う~ん、気に入ってはいるけど、もっと良くしたいDKです。

食器棚②…はあるかどうか??

小掃除(寝室①)

2008-11-23 21:03:23 | 掃除
掃除と言うわけではないのですが、家具の移動をしました。
寝室には婚礼家具、シングルベッド2台(をひっつけてキングサイズとして使用してます)、本棚、テレビが置いてあるのですが、テレビが見難い位置にあったので、それを本棚の上に移動し、ついでに、その空いたスペースに二男の部屋においてあった鏡台を置くことにしました。
まずは本棚の上を整理。
本棚は高さが1mくらいかな?
その上にステレオが置いてあって、写真が飾ってあったりしたんだけど、それを避けて半分ステレオ、半分テレビみたいな感じに。
窓際のスペースに鏡台を持ってきて、ちょっと圧迫感がある部屋になってしまいましたが、私達夫婦がのんびり~と過ごすのにはちょうど良くなりました。
地震がきたら、夫の上にテレビが落ちてきそうなんだけど、それは時の運で(苦笑)。

子どもに邪魔されながら、この半年間、お化粧していたのですが、これからはのんびりというか、気にせずにできるのでうれしいです。
それにしても、物が多いわ~。
なんとか、減らしたい!!
考えなきゃなぁ。


小掃除<(キッチン⑤)

2008-11-21 13:49:31 | 掃除
永遠に終わりそうもない、キッチン掃除…。
今日は上棚の整理と掃除。
中に入ってるものを出してみると、
「なんでこんなものを?」というものが出てくる。
たった一つのスペースを片付けるのに、
なんでこんなに時間がかかるの?きいぃ~~!となりながら、
頑張って片付けました。
いらないものは今日も捨てたのですが、
食器棚に入っている使わないものを
こっちに移動すればいいんだよな~と気付く。
しかし、食器棚に到達するまでにはまだキッチン周りが終わらないし。
お弁当箱なんかもたくさんあるけど、
どれもこれもそれぞれ食べたい量で使い分けてるから捨てられんし。
食器も上棚に入ってるのは日常使いのものなので、
捨てるものがない。なんだかんだ使ってるんよね。
タッパーみたいのが、たくさんあって、これをどうにかしないとなぁ。
と思いつつ、今日も捨てられず。
だから、片付かんのよね。
でも、とにかく、全部取り出して、使いやすく整理し、
綺麗に拭いたので、すっきりはしました。

いよいよ調理台周りの掃除だ!
これがすんだら、食器棚やら、台所の別のところを掃除します!

ヨガ体験

2008-11-19 17:53:54 | 健康・美容
寒くて寒くて、自力整体も全然やってなくて、
体を全く動かしてなかったのですが、
今日はヨガを1時間半体験してきました。

ねじったり、屈んだり、そらしたり、普段使わない筋肉をたくさん動かしてあげることができました。
朝は今日もしょうが紅茶でがんばってます。
体重に変化はないですが、
朝の目覚めはいいような気がします。
それと、お通じが午前中に2回以上ある日が増えました。
老廃物というか、滞留便が出ているのだろうか?

運動が続かないので、いけませんが、
気付いたときにやるだけでも違うみたいなんで、
ボチボチ気付いたらやるようにしたいと思います。

今日は寒かったので、午後からゆっくりでしたが、
掃除も通常通りしかせず、ダラダラしてました。
ベッドの敷きパッドを冬用のあったかいのに換えました。

小掃除(キッチン④)

2008-11-18 10:40:33 | 健康・美容
シンク下・脇の5つの収納引き出しをすべて整理しました。
特に、シンクの下側の大なべやら、ボウルやら、お菓子やパンの焼き型やら、お菓子作りの道具が入ってるところが使い勝手が悪かったので、よく使うものを手前に、たまにしか使わないものは奥に、いらないものは捨てたり、場所移動したりで、とってもスッキリ。
たぶん、だいぶ使いやすくなったと思います。
お菓子の型も使わないのは売ったりもしてるけど、たまる一方。
最近あまり焼かなくなったので、少しずつ処分するかな?などと思いますが、それぞれ思い入れがあったりして難しいなぁ。
脇の3段の引き出しも取り出しやすく整理。
なんもかんも放り込んでいたので、見やすく綺麗になりました。
これにて、シンク、調理台、IHヒーターの下はすべて終了なり。
4日もかかってしまったか…

次は上棚の掃除と整理です。
昨日友達にも言われましたが、
『食器が多い!』…どうにかしないと。

昨日は体重が増えてました。
食べ過ぎやし、運動してないし、午前中は水分だけ。

小掃除(キッチン③)

2008-11-16 18:18:46 | 掃除
シンク下のL字部分の片付け。
L字型のオープンキッチンゆえに、
この角っこがとても使いにくいのです。
角には季節ものを入れるようにはしておりますが。

一度全部取り出して、出し入れしやすいように、
少し整理しました。
ここは時々整理しているので、綺麗です。
一応全部拭いて、すっきりです。

キッチン掃除、まだまだ続く。

起きたら9時半だったので、今日も午前中はしょうが紅茶のみで。
でも、すぐにお昼になってしまった。
サーキットトレーニング3分1セット。

今日は

2008-11-15 20:21:17 | 健康・美容
小学校の音楽会を見るのと、自分も出るのとでバタバタの1日。

午前中水分のみ、だけ続いてます。

第3のビールに、ワインに、鍋にケーキに。
食べすぎで、ダイエットどころではないなぁ。


今日は掃除もできませんでした。

大腸内視鏡検査

2008-11-14 20:42:03 | 健康・美容
夫の検査、無事に終了いたしました。
特に問題もなかったようです。
よかったわ。
ますますがんばって働いていただきましょう(爆)。

私は、今日も朝は水分のみ。
だいぶ慣れてきましたよ。
でも、今日は疲れて運動はできてません~。
体重も昨日と変わらず。

目標は今日の入浴前の体重-1.8kgです。