春休みに突入したので、子供達に机周りを片付けさせました。
長男はとにかく、プリント類が多くて、
引き出しの中にもつっこみっぱなし。
ということで、全部目を通して、いらないものは処分。
進研ゼミの2年生の課題も、
あと少しになったので、それも整理。
教科書も使わないものは引き出しへ。
新しい教科書をおける場所をなんとか確保。
少しは勉強できそうな机になりました。
長男は割りと片付けだすときちんと綺麗にするので、いいんだけど、
普段は本当にぐっちゃぐちゃ。
こまめにやってくれたらええのに。
次男は何から手をつけたらいいかわからんみたいで、
とにかく机の上のものを下ろさせて、
使わない教科書の整理。
プリントもいるものといらないものに整理。
テストは絶対捨てたらダメというので、
ファイルに保存。
ガラクタは私が仕事に行ってる間に片付けてて、
どこにやったのやら、綺麗になくなっていた。
引き出しのなかに突っ込んでるのだろうけど、
これで次男も机で勉強できそう。
でも、次男はリビングで床に座って勉強するのが定番スタイルなので、
机をいくら片付けても同じのような気がします。
とにかく~~、
綺麗な机の上は見ていても気持ちいい。
せめて1週間はこの状態を保ってほしいです。
長男はとにかく、プリント類が多くて、
引き出しの中にもつっこみっぱなし。
ということで、全部目を通して、いらないものは処分。
進研ゼミの2年生の課題も、
あと少しになったので、それも整理。
教科書も使わないものは引き出しへ。
新しい教科書をおける場所をなんとか確保。
少しは勉強できそうな机になりました。
長男は割りと片付けだすときちんと綺麗にするので、いいんだけど、
普段は本当にぐっちゃぐちゃ。
こまめにやってくれたらええのに。
次男は何から手をつけたらいいかわからんみたいで、
とにかく机の上のものを下ろさせて、
使わない教科書の整理。
プリントもいるものといらないものに整理。
テストは絶対捨てたらダメというので、
ファイルに保存。
ガラクタは私が仕事に行ってる間に片付けてて、
どこにやったのやら、綺麗になくなっていた。
引き出しのなかに突っ込んでるのだろうけど、
これで次男も机で勉強できそう。
でも、次男はリビングで床に座って勉強するのが定番スタイルなので、
机をいくら片付けても同じのような気がします。
とにかく~~、
綺麗な机の上は見ていても気持ちいい。
せめて1週間はこの状態を保ってほしいです。