畑じょーじ/フードアナリストじょーじの美味しいもの巡り

食べ歩きをして、
自分が食べて美味しかったお店、
美味しかったものなどを掲載中。

「天鮨 "おまかせ握りコース(上)"」新橋本店(新橋駅日比谷口)

2022-03-27 12:36:10 | ライブ


おまかせ握りコース(上)を
いただきました。
~コース内容~
*先付
*前菜5種
*握り10貫
*小丼
*季節の逸品
*焼き物
*蒸物
*巻物
*玉
*留椀
*水菓子(デザート)



来店時の先付は、
しじみのいちばん出汁。
五臓六腑に染みわたります。



来店時の前菜5種は、
黒バイ貝の柔らか煮、
菜の花とホタルイカの
木の芽味噌合え、
タコのワイン煮、
生しらす 生姜醤油、
たけのこの煮物の5種。
旬の食材を味わえる前菜でした。
黒バイ貝の旬は、春~夏。
木の芽味噌合えは、
山椒の新芽”木の芽”を使った
味噌なんですよ。
木の芽の旬は、春先~初夏。
たけのこの旬は、3月~5月。


来店時の握り10貫は、
本まぐろの中トロ、

ハタ、

スミイカ(スダチと岩塩で味つけ)、

アジ(ネギと生姜で味つけ)、

サワラ燻製 漬け、

コハダ、

白えび、

赤身 漬け、

金目鯛の炙り、

ウニ。
実は、別料金を支払って、
3種類のウニの食べ比べをしました。
(1品はコース内、2品はコース外)
バフンウニ、ムラサキウニ、
無添加の塩水うにの3種。
バフンウニは、身がオレンジ色で、
独特の香ばしさがあるのが特徴。
ムラサキウニは、
独特な磯の香りがあるのが特徴。
塩水うには、
殻から取り出したうにを
海水同等に浸したもの。
生うにの美味しさを
そのまま味わえるのが特徴。
うにの甘さが、これまた、絶妙で絶品。
*写真は、右から
バフンウニ、ムラサキウニ、無添加の塩水うに。

カウンターに座ってると
大将のオススメを食べてること、しばしば。



来店時の巻物は、
かんぴょう巻き。



来店時の季節の逸品は、
カツオのたたき。
早速、初鰹、いただきました。
カツオ好きにはたまりません。
ちなみに、
カツオの旬は3月~5月と
9月~11月の年に2回。
3月~5月のカツオを
”初鰹”もしくは”上り鰹”といい、
9月~11月のカツオを
”戻り鰹”もしくは”下り鰹”と
いいます。



来店時の蒸物は、
まぐろつのとろ。(超レア部位)
場所は、まぐろの頭のてっぺんにある部位。
ホロホロしていて、柔らかく美味。
初めて、食べました。
新食感に出会えて、
し・あ・わ・せ。



来店時の小丼は、
いくらの小丼。
いくら好きには
たまりません。



来店時の蒸物は、
ズワイガニの茶碗蒸し。



来店時の焼き物は、穴子。
穴子好きにはたまりません。



来店時の留椀は、
赤出汁の味噌汁。



来店時の玉は、
玉子焼き。
切り込みを入れて、
お洒落な感じになっているので、
見た目も味も楽しめます。



来店時の水菓子(デザート)は、
生チョコレート。
甘党にはたまらない逸品。
実は、アクセントに
日本酒が入ってるんですよ。
入ってるか入ってないか分からない程度に。



ドリンクは、日本酒を2種類
紗利 五割諸白(さり ごわりもろはく)、
醸し人九平次 山田錦を
飲みました。
紗利 五割諸白(さり ごわりもろはく)は、
福井県の日本酒。
"寿司米"を表す"シャリ舎利"が
語源と言われていて、
お寿司に合う日本酒をということで
造られたそうです。
穏やかな柑橘系の香りと
レモン水を思わせる
爽やかな味わい。



醸し人九平次 山田錦は、
愛知県の日本酒。
口に含んだ時の爽やかな香り、
優しさと澄みわたるような味わい。



たまには、自分へのご褒美として
ちょいと奮発しました。
新橋で、お寿司が食べたくなったら、
このお店で、きーまりって感じです。
お寿司好きにオススメのお店。



食べログはこちら


「元祖油うどん 手練れ "漠盛りチャーシュー油うどん"」新宿御苑店

2021-07-08 09:45:58 | ライブ


漠盛りチャーシュー油うどんを
いただきました。
たっぷりのチャーシュー、
ネギ、メンマ、刻みのり、半熟玉子、
食物繊維が豊富な
”石臼挽き小麦”と”ふすま粉”を使った
油うどんとが
特製のタレにマッチした
チャーシュー、うどん好きには
たまらない逸品。(麺大盛り無料)
うどんの食感は、
少し歯ごたえがあるのが特徴です。
冷や盛りと熱盛りがあり、
今回は、冷や盛りをチョイス。



まずは、数本の油うどんをすすり、
小麦粉本来の味を味わってから、
しっかりかき混ぜてうどんとタレを絡ませて
油うどんをすすります。
お好みで、りんご酢、ラー油をかけて
味の変化を楽しみます。
最後に、もち麦飯を残った
たれに入れて
おじや風に食べます。

漠盛りチャーシュー油うどんの他に、
元祖油うどん、明太温玉油うどん、
手練れつけ油うどん、温玉つけ油うどん、
ざる油うどん、辛痺れざる油うどんなどが
あります。



~手練(てだ)れた食べ方~
*つけ油うどんの場合
まずは、数本のうどんをすすり、
小麦粉本来の味を味わってから、
レモンを少し油うどんに絞って
味の変化を楽しんでから、
背脂の効いたつけ汁に
油うどんをつけて食べます。
最後に、もち麦飯を残った
つけ汁に入れて
おじや風に食べます。

*ざる油うどんの場合
まずは、数本のうどんをすすり、
小麦粉本来の味を味わってから、
ざる油うどんをつゆに入れて食べます。
半分ぐらいうどんを食べたら、
つゆに玉子を割って、かき混ぜてから
ざる油うどんを食べる。
お好みで、ラー油を入れて
味の変化を楽しみます。
最後に、もち麦飯を残った
つゆに入れて
おじや風に食べます。



*うどんの色が濃いのは、
小麦粉本来の色なんですよ。
今までに食べたうどんとは違う
新食感を味わえます。
元祖油うどんのお店で、
新食感に出会えて、し、あ、わ、せ。

紙エプロンがある親切なお店。
あと、駅から近いのもいい感じ。



食べログはこちら

「鶏豚きっちん ”八女炭素鶏(やめたんそどり)お造り盛り合わせ、八女炭素鶏(やめたんそどり)極上炙り焼き、つくねの盛り合わせ5種、アボカドと温玉のシーザーサラダ”」渋谷道玄坂店(渋谷駅ハチ公口)

2020-11-01 00:12:18 | ライブ


数量限定の人気メニュー
八女炭素鶏(やめたんそどり)
お造り盛り合わせを
いただきました。
甘みが深くて、ジューシーなのが、特徴。
(タレは、ポン酢、ごま油塩、醤油)
~お造りの種類~
もも肉とむね肉のたたき、
肝、ささみ、手羽元、ハツ、砂肝、
細かく切ってあるのは、
砂肝、砂肝の皮、砂肝のトロ。
まずは、それぞれをそのまま食べて、
肉本来の味を味わってから、
店員さんがオススメの食べ方を教えてくれた
もも肉とむね肉のたたきは、ポン酢につけて、
肝は、ごま油塩につけて、
ささみ、手羽元、ハツ、砂肝、
細かく切ってある
砂肝、砂肝の皮、砂肝のトロは、
醤油につけて食べると、
1度で、いろいろと味を楽しめます。



食べていくうちに、
ごま油塩が美味しいと気がつき、
途中から、全て、
ごま油塩でいただきました。
なので、ごま油塩が美味しいと思った方は、
ごま油塩で食べるのがオススメです。



数量限定
八女炭素鶏(やめたんそどり)
極上炙り焼きを
いただきました。
適度な歯ごたえと
ジューシーさがたまらない逸品。
限定ものをオーダーしている率が
高いような気が・・・。
相変わらず、限定に弱い(笑)。
福岡県八女市より、直送!!
*八女炭素鶏(やめたんそどり)とは、
夢竹炭を肥料に加え、
自然に逆らわず、
手間暇かけて育てた鶏なんですよ。



名物料理
つくねの盛り合わせ5種を
いただきました。
ニラマヨネーズ、辛みそ、
おろしポン酢、
チーズ 、卵黄の5種。
つくね好きにオススメの逸品。
どれも美味しかったので、
甲乙つけにくいのですが、
あえて、個人的に順位をつけるなら、
ニラマヨネーズ<卵黄<チーズ
<辛みそ<おろしポン酢かな・・・。



食べ終わったお皿を見たら、
おみくじ付に気がつき、
大大吉、金運UPがあったので、
もってる!?かも(笑)。
上記から2個入りの
メニューもあります。



アボカドと温玉のシーザーサラダを
いただきました。
まずは、そのまま食べてから、
温玉と混ぜて食べると
1度に2度、味を楽しめます。
シーザーサラダ好きには
たまりません。



ドリンクは、美丈夫 蔵ハイを
飲みました。
蔵の超軟水の仕込み水をベースに、
吟醸酒粕で造る本格米焼酎と
搾りたての果汁を
ブレンドして造ったんですよ。
爽やかな瀬戸内レモンの味が楽しめる
添加物不使用の本格辛口チューハイ。
美味しかったので、2杯飲みました。
レモンサワーが好きな方に、
飲んでもらいたいドリンクです。
もちろん、食事にも合います。



日曜日の真っ昼間からの飲みでした。
土日は、15時から、やっているので、
早い時間から、飲みたい方にオススメ。
食べログのクーポンがあるので、
チェックしてみて下さいね。
今回は、鶏肉料理しか食べませんでしたが、
店名の通り、鶏肉料理と豚肉料理を
味わえるお店なので、
肉好きは、もちろんのこと、
肉食女子にもオススメのお店です。



食べログはこちら

「CHEESE KITCHEN RACLER (チーズキッチン ラクレ) "クラシックラクレット" 」新宿(新宿高島屋/新宿駅南口)

2020-08-21 00:36:55 | ライブ


クラシックラクレットを
いただきました。
新鮮な北海道剣淵産ジャガイモ、
ブロッコリー、パプリカ、ピクルスとが
ラクレットチーズにマッチした
チーズ、ジャガイモ好きには
たまらない逸品。
ラクレットチーズは、店員さんが
かけてくれます。

クラシックラクレットの他に、
ビーフステーキラクレット、
盛り合わせラクレットがあります。



ライスorパン、前菜、
オリジナルチーズフォンデュサラダ、
デザート付のセットです。
ライスorパンは、
ライスをチョイス。



来店時の前菜は、
サーモンのカルパッチョ。



オリジナルチーズフォンデュサラダは、
新鮮なブロッコリー、ニンジン、
大根、プチトマト、さつまいもなど
プチチーズフォンデュが楽しめる一皿。



デザートは、
チーズソフトクリーム。
ストロベリーソースと
マッチした逸品。
チーズを使ったアイスが出てくるとは・・・。
想定外で、美味しかったです。



食後にアールグレイを
飲みました。
アールグレイを飲むと、
不思議と落ち着くので、
絶賛、マイブーム中なんです。
メニューにあったら、
無意識にオーダーしてます(笑)。



テラス席もあり、
天気のいい日は、
気持ちいいと思います。

※店頭で、手指消毒、体温検査を
してからの入店です。

チーズを堪能できるお店。



食べログはこちら


「ドナテロウズ "ローズハニー(新宿高島屋限定フレーバー)といちごミルクのカップのダブル" 」新宿高島屋タイムズスクエア店(新宿駅南口)

2020-07-29 00:06:18 | ライブ


ローズハニー(新宿高島屋限定フレーバー)と
いちごミルクの
カップのダブルをいただきました。
ローズハニーは、
食用のバラの花びらを
天然のハチミツに漬け込んだハチミツ。
華やかで上品な香りが楽しめるんですよ。
*ジェラートマエストロコンテストで、
審査員特別賞を受賞!!

相変わらず、限定に弱いなぁ・・・。
ついついオーダーしてますね(笑)。

いちごミルクは、いちごミルク好きには
たまらない逸品。

*ローズハニー(新宿高島屋限定フレーバー)は、
別途追加料金がかかります。
他に、別途追加料金がかかるのは、
メイプルウォールナッツ、
ピスタチオ。(来店時)



上記以外の味は、バニラ、チョコレート、
ホワイトクリーム、ミルクキャラメル、
とちおとめヨーグル、エスプレッソ、
ラムレーズンなどがあります。
*コーン、シングルも選べます。



もちろん、
テイクアウトもできます。
ジェラートの他に、
クレープもあるんですよ。



ジェラートやアイスを
いろんな味や風味に寄せる進化に
日々、驚かされます。

ジェラート好きにオススメのお店。

食べログはこちら