![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/c8d8c9c2d345abaf6a1bd23615de76fe.jpg)
七色てまり寿司 五色盛り合わせを
いただきました。
京都の郷土料理である
"てまり寿司"をアレンジした逸品。
鮪アボカド、サーモンタルタル、
穴子クリームチーズ、
甘海老ガーリックマヨ とんぶり添え、
ネギとろ和ジュレ添え。
オムライスてまりは、おまけの一品。
初めて、てまり寿司をいただきました。
新食感に出会えて、
し・あ・わ・せ。
どれも味がついているので、
そのまま食べて下さい。
もし、味つけが足りない場合は、
醤油をつけて食べて下さいね。
五色盛り合わせの他に、
七色盛り合わせがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/cfde59992f8ba3a0347da076a774b86e.jpg)
低温熟成つくねの窯煮
西京味噌チーズフォンデュを
いただきました。
低温で、じっくり火を入れ、
しっとりしたつくねに。
西京味噌とチーズにマッチした
つくね、チーズフォンデュ好きには
たまらない逸品。
豊かな香草の風味も
楽しめるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/bcde634606af479c33058d489800d5f3.jpg)
こぼれいくらと生雲丹のタルタルを
いただきました。
新鮮な生雲丹、いくら、アボカドとが
自家製タルタルソースにマッチした
雲丹、いくら好きにオススメの逸品。
まずは、そのまま食べて、
それぞれの本来の味を味わってから、
自家製タルタルソースを混ぜて食べると、
1度で2度、味を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/2518ebf5c3d973de011699970d0bbcb4.jpg)
〆に、明太子と佃煮昆布の茶漬けを
いただきました。
明太子と昆布の佃煮とが、
鰹だしにマッチした
〆にちょうどいい料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/4f59cd650b49c16637766d335e017654.jpg)
ドリンクは、スーパードライ、
炭火焼きいも焼酎 鬼火などを
飲みました。
鬼火は、種子島紫芋を
炭火で焼芋にしてから仕込んだ
香りと甘みのある焼酎なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/e05980443450adb80ece8ea405f24d66.jpg)
お店のLINEを友達に追加して、
LINEのアンケートに答えると、
1ドリンクサービスに。
なので、お店のLINEを友達に追加して、
LINEのアンケートに答えたので、
1ドリンクサービスになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/df154431fddec014d93a6bf7525c29e3.jpg)
料理も雰囲気もいい感じなので、
デートにぴったりのお店です。
食べログはこちら