畑じょーじ/フードアナリストじょーじの美味しいもの巡り

食べ歩きをして、
自分が食べて美味しかったお店、
美味しかったものなどを掲載中。

「コーヒーバー ガレッジ(旧カフェ ガレッジ/2017年2月4日店名変更)”ホットコーヒーのエチオピア ゲデブ” 」東中野

2017-02-28 02:02:54 | グルメ
ホットコーヒーの

エチオピア ゲデブをいただきました。
ジャスミンやカモミールを思わせる香りと
ふんわりと柔らかな後味が楽しめる一杯。



他には、ハンドドリップで1杯1杯淹れる
「ホットコーヒー」、
12時間かけてゆっくり抽出した
「水出しコーヒー(アイスコーヒー)」、
12時間かけてゆっくり抽出した
水出しコーヒー(アイスコーヒー)に
炭酸を加えた「コーヒーソーダ」、
ローストしたコーヒーで抽出したエスプレッソと
泡立てたスチームミルクの「ホット ラテ」、
コーヒーの個性を活かしつつカクテルとして追及した
「コーヒーカクテル(Michel、Diango、Kingsman)」
などいろいろあります。

~コーヒーカクテル~
*Michelは、濃厚でどっしりした香りの
カシス・ドゥ・ディジョンと
12時間かけてゆっくり抽出した
水出しコーヒー(アイスコーヒー)でつくる
コーヒーソーダの
フルーティーなコーヒーカクテルです。

*Diangoは、バーボンとミルクでつくる
ホットのカウボーイというカクテルに
濃厚なエスプレッソをダイレクトにドロップした
コーヒーカクテルです。

*Kingsmanは、アールグレイのような
レモンティーのような香りのエスプレッソと
キレのあるロンドンのドライジンタンカレーを
凍らせたものを使ったコーヒーカクテルです。
パンチが効いた逸品。



コーヒーからコーヒーカクテルまで堪能できる
コーヒー好きにはたまらない隠れ家的なお店です。

2017年2月4日にカフェ ガレッジから
コーヒーバー ガレッジに店名を変更。

詳細は食べログ

豚しゃぶ「京都 瓢喜 (きょうと ひょうき)”料理:コース料理の出汁しゃぶ 瓢斗(ひょうと)、ドリンク:日本酒 黒龍(いっちょらい)、生ビール”」八重洲店 (日本橋or東京駅)

2017-02-21 01:21:31 | グルメ
料理は、コース料理の出汁しゃぶ 瓢斗(ひょうと)いただき、
ドリンクは、日本酒 黒龍(いっちょらい)、生ビールを飲みました。

~出汁しゃぶ 瓢斗(ひょうと)のメニュー~
*八寸ー鯛酒盗和え、飯蛸(イイダコ)柔らか煮、
ぶり生寿司、カラスミ、ふきのきゃら煮、
ちしゃとう味噌漬け、タケノコ土佐煮。
鯛の旬は2~4月、
飯蛸(イイダコ)の旬は、12~3月なので、
どちらも旬な時期に食べられて、嬉しかったです。
ぶり生寿司は、あぶらがのっていて、
身もひきしまっていて美味。
日本三大珍味の一つでもある
カラスミ(ぼらの卵巣)は、
絶品で、日本酒にぴったり。
ちなみに他の日本三大珍味は、
越前のウニ、三河のコノワタ 。
ふきのきゃら煮は、地方によっては
辛煮、当座煮とも言われているんですよ。
ちしゃとうの別名は、
茎レタスとも呼ばれていて、
茎の歯ごたえが豊かで、
京都では、味噌漬けにするのが
有名なんですよ。
タケノコ土佐煮は、
かつお節の旨味としょうゆ味を効かせた
お酒のつまみにもってこいの逸品。

*造りーほうぼう姿造りと細魚(さより)

ほうぼうは、頭が大きく、角ばっている見た目が特徴的。
その見た目から「方頭(ほうぼう)」と呼ばれたことが
語源になったとも言われているんですよ。
体は赤く、鎧兜を付けたような姿なので、
めでたい魚と言われ、男の子のお祝い事のときに
食べられることの多い魚でもあるんです。
上品な味わいで、旬な時期は、12月~2月。
この時期に食べられて幸せです。
細魚(さより)は、脂肪がほとんどなく、淡白で上品な味。
どちらも愛媛県産で新鮮なお魚で、
日本酒がすすみます(笑)。

*鍋ー白金豚(はっきんとん)の盛り込み
(ロース&ばら肉)~季節野菜盛り合わせ~
白金豚(はっきんとん)は、岩手県産のプラチナポーク。
奥羽山脈の地下水から取り出した
ミネラル水を与えていることで、
肉質が細かくなり、
柔らかくしっとりとした舌触りと脂身の甘さを
堪能できるんですよ。

季節野菜盛り合わせは、しいたけ、あわふ、
湯葉、豆腐、タケノコ、菜の花、わらび、
えのき、九条ねぎ、レタス、ほうれん草。
他には、くずきり、とりのつくね入り。

ポイントは、レタス。
本来なら、白菜でもって感じですが・・・。
豚肉には、レタス、牛肉には、白菜の組み合わせが
このお店のこだわりなんですよ。
レタスをこういう感じで食べたのは、
初めてだったので、衝撃的でした。

*箸休めー三宝柑釜盛り ~車海老 帆立焼霜栗和え~
新鮮な車海老、帆立、琥珀ゼリーとが
酸味が少ない三宝柑にマッチしてます。

三宝柑(さんぽうかん)は、ミカン類の一種で、
果皮は厚く、果肉は淡黄色で酸味が少ない果物なんですよ。

車海老の名前の由来は、そのまま茹でるとくるりと丸まり、
絵柄が車輪のように出来上がるから名付けられたんですよ。
皆さん、知ってましたか?

*食事ー鯛茶漬け
新鮮な鯛、特製の味噌、ご飯とが、
特製の出汁にマッチした
鯛好きにはたまらない一杯。

鯛の旬は2~4月なので、
この時期がベストなんですよ。

*甘味ー黒胡麻豆乳寄せ ~メロン、苺~
さっぱりした
豆乳と黒胡麻のデザート。
〆にちょうどいいです。

~胡麻の豆知識~
貧血にゴマと言われるほど、
貧血予防、改善に効果が期待できる食材なんですよ。
ゴマは、鉄分を100g中9.6mgと豊富に含んでいて、
ほうれん草と比較した場合、
同じグラムで約5倍違うんですよ。
また、亜鉛も豊富に含まれています。

出汁しゃぶ 瓢斗(ひょうと)以外に、出汁しゃぶセット、
出汁しゃぶ 由良(ゆら)、出汁しゃぶ 凛(りん)、
出汁しゃぶ 京(きょう)、出汁しゃぶ瓢喜(ひょうき)、
近江牛しゃぶしゃぶ、近江牛・豚、食べ比べしゃぶしゃぶ、
四季のしゃぶしゃぶ 、近江牛すき焼き、 会席料理 、
近江牛ステーキ会席などあります。

日本酒 黒龍(いっちょらい)は、
酒米の五百万石の特徴をうまく生かし、
ほどよい旨み、辛み、上品な香り、キレのよさ、
どれをとっても言う事なし。
いくら飲んでも飲み飽きない日本酒です。

旬の食材をふんだんに使った料理が味わえるお店で、
接待やお祝いなどに最適なお店です。

「旬の食べ物を食べると7年長生きする」と
言われているんですよ。
皆さん、知ってましたか?

食べログはこちら