![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/94/269916f93c98e938f6c96259d3990600.jpg)
おすすめ料理ということで、
とりとんたんロッシーニをオーダー。
大根、つくね、豚バラ肉、半熟卵を
積み上げて串で刺した
フランス発祥の肉料理を
アレンジした逸品。
ホロホロ大根にしみこんだ
特製ダレが、これがまた、絶品。
ナイフとフォークを使って
食べやすいサイズにカットして食べます。
*ロッシーニとは、
分厚い牛フィレ肉にフォアグラをのせ、
スライスしたトリュフをちらした
肉料理のこと。
とりとんたんロッシーニをオーダー。
大根、つくね、豚バラ肉、半熟卵を
積み上げて串で刺した
フランス発祥の肉料理を
アレンジした逸品。
ホロホロ大根にしみこんだ
特製ダレが、これがまた、絶品。
ナイフとフォークを使って
食べやすいサイズにカットして食べます。
*ロッシーニとは、
分厚い牛フィレ肉にフォアグラをのせ、
スライスしたトリュフをちらした
肉料理のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/02747aa3225a0978171bbc99b6671edd.jpg)
何を食べようか迷っていたので、
入口の階段付近にあったメニューの
迷ったらコレというのを思い出し、
焼き鳥盛り合わせを
いただきました。
来店時は、
皮、砂肝、もも、
ぼんじり、ししとうの5点。
上記以外の焼き鳥は、
ささみ、せせり、はつ、ジャンボもも、
レバー、えりんぎ、銀杏、
海老、うずら等があります。
入口の階段付近にあったメニューの
迷ったらコレというのを思い出し、
焼き鳥盛り合わせを
いただきました。
来店時は、
皮、砂肝、もも、
ぼんじり、ししとうの5点。
上記以外の焼き鳥は、
ささみ、せせり、はつ、ジャンボもも、
レバー、えりんぎ、銀杏、
海老、うずら等があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/dd4d5d5ea39eb0c13df8ae5866f21eac.jpg)
野菜巻きも食べたくなり、
名物料理ということなので、
レタス巻きをいただきました。
タレ、塩、チーズと
上にかけるのを選べたので、
チーズをチョイス。
レタスの旨みと
チーズの旨みがマッチした逸品。
確かに、これは、
名物料理となっているだけに、
納得の味。
これを食べずにして帰るのは、
もったいない。
名物料理ということなので、
レタス巻きをいただきました。
タレ、塩、チーズと
上にかけるのを選べたので、
チーズをチョイス。
レタスの旨みと
チーズの旨みがマッチした逸品。
確かに、これは、
名物料理となっているだけに、
納得の味。
これを食べずにして帰るのは、
もったいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bb/b7f558c233efb709aedf0427aa41fa17.jpg)
他にも野菜巻きが食べたかったので、
野菜巻き3種を
いただきました。
来店時は、
トマト、うずら、アスパラの3点。
上記以外の野菜巻きは、
万能ネギ、ブロッコリーチーズ、
えのき等があります。
野菜巻き3種を
いただきました。
来店時は、
トマト、うずら、アスパラの3点。
上記以外の野菜巻きは、
万能ネギ、ブロッコリーチーズ、
えのき等があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/99d8cd98d5b0be5df8323ac5ab8209d5.jpg)
あと、
春のおすすめメニューから、
高菜明太しらす巻き串を
いただきました。
高菜、明太子、しらすを
豚肉で巻いた逸品。
高菜、明太子、しらす、豚肉の旨みを
存分に味わえます。
串焼きって、
不思議とお酒がすすみますw。
春のおすすめメニューから、
高菜明太しらす巻き串を
いただきました。
高菜、明太子、しらすを
豚肉で巻いた逸品。
高菜、明太子、しらす、豚肉の旨みを
存分に味わえます。
串焼きって、
不思議とお酒がすすみますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/d9974dc16368d75cce4bcc13e7d7f7b4.jpg)
お通しは、ゆで玉子。
白いのは、普通のゆで玉子、
金色のは、燻製したゆで玉子。
まずは、そのまま食べて
本来の味を味わってから、
それぞれの塩をかけて食べると
味を楽しめます。
ゆで玉子にかける塩は、
塩、藻塩、岩塩、わさび塩。
白いのは、普通のゆで玉子、
金色のは、燻製したゆで玉子。
まずは、そのまま食べて
本来の味を味わってから、
それぞれの塩をかけて食べると
味を楽しめます。
ゆで玉子にかける塩は、
塩、藻塩、岩塩、わさび塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/de/d3239b970d9b19a5235c818c06d767b5.jpg)
〆に、春のおすすめメニューから、
T(とり)T(とん)T(たん)特製!!
〆パフェをいただきました。
シリアル、レーズン、イチゴ、プリン
カリッとしたカラメルソースとが
生クリームにマッチした
パフェ好きにはたまらない逸品。
これは、もはや、
カフェレベルの味でした。
T(とり)T(とん)T(たん)特製!!
〆パフェをいただきました。
シリアル、レーズン、イチゴ、プリン
カリッとしたカラメルソースとが
生クリームにマッチした
パフェ好きにはたまらない逸品。
これは、もはや、
カフェレベルの味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/a39b01fcf4e4769b513dc5d6bcb461b4.jpg)
ドリンクは、季節のドリンクから、
いちごサワーを飲みました。
フローズンいちご、いちごが入った
いちご好きにはたまらないドリンク。
マンゴーサワーもあります。
いちごサワーを飲みました。
フローズンいちご、いちごが入った
いちご好きにはたまらないドリンク。
マンゴーサワーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/b695b08dc5572aaa9df8ece01bdcedc6.jpg)
あとは、丸ごとレモンサワー等を
飲みました。
丸ごとレモンサワーは、
1杯だけでは物足りず、
中サワーがあったので、
中サワーをオーダーして
飲みました。
中サワーがあるのって、うれしいです。
*中サワーは、
濃いめ(+55円)、薄め、氷なしと
選べるんですよ。
今回は、氷なしをオーダー。
*ハッピーアワーがあり、18時まで。
メニューのハッピーアワーから
ドリンクは選べます。
飲みました。
丸ごとレモンサワーは、
1杯だけでは物足りず、
中サワーがあったので、
中サワーをオーダーして
飲みました。
中サワーがあるのって、うれしいです。
*中サワーは、
濃いめ(+55円)、薄め、氷なしと
選べるんですよ。
今回は、氷なしをオーダー。
*ハッピーアワーがあり、18時まで。
メニューのハッピーアワーから
ドリンクは選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/b7619a106dfaa78b4180cfd65a6686de.jpg)
喫煙される方へ
電子タバコは、喫煙可に
なってます。
電子タバコは、喫煙可に
なってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/c520602eff8e7e254c7827301c7f7f41.jpg)
注文は、テーブルにあるQRコードを
スマホで読んでオーダーする形式に
なってます。
*お会計もこのQRコードからでき、
テーブル会計となってます。
スマホで読んでオーダーする形式に
なってます。
*お会計もこのQRコードからでき、
テーブル会計となってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/82c1794b49145c6a24c909f985dd6389.jpg)
焼き鳥好きはもちろんのこと、
野菜巻き串好きにもオススメのお店。
あと、駅から近いのも
うれしいです。
野菜巻き串好きにもオススメのお店。
あと、駅から近いのも
うれしいです。
食べログはこちら