八海山で蒸したよだれ鶏を
いただきました。
八海山で蒸した鶏肉が絶品。
まずは、そのまま食べて、
鶏肉本来の味を味わってから、
ピリ辛のタレにつけて食べると
味を楽しめます。
”よだれ鶏”の由来は、
四用省の文筆家が、
「その美味しさを
想像しただけで
よだれが出てしまう」と書いた為、
名づけられたそうです。
越後もち豚の天麩羅
おろしポン酢を
いただきました。
しっとりとした肉質かつ
甘みのある豚肉を揚げた逸品。
おろしポン酢で、
さっぱりとした味わいに
なってます。
越後もち豚は、
新潟県内14農場で飼育されている
”和豚もちぶた”につけられた
ブランド名なんですよ。
イカのかんずり干し焼きを
いただきました。
日本海で獲れたイカを
新潟の香辛料”かんずり”に
漬け込んだ逸品。
初めて、かんずりを使った料理を
食べました。
新食感に出会えて、
し・あ・わ・せ。
お酒のつまみに合うこと間違いなし。
*かんずりとは、
唐辛子や糀、柚子、塩から作られた
新潟県妙高市をはじめとする
上越地方に伝わる伝統調味料なんですよ。
栃尾揚げ 納豆を
いただきました。
適度な弾力と
パリッとした食感を
味わえます。
まずは、そのまま食べて、
本来の味を味わってから、
タレにつけて食べると
1度に2度、味を楽しめます。
揚げの大きさは、
通常の油揚げの
約3倍あるんですよ。
新潟県栃尾市の伝統の味
栃尾油揚げを
東京で食べられて
うれしかったです。
納豆の他に、ネギ、味噌も
あります。
越後豆腐と越後味噌の和風グラタンを
いただきました。
越後豆腐、越後味噌、ひき肉を
グラタンに合わせた
グラタン好きにはたまらない逸品。
越後豆腐は、
新潟県魚沼産エンレイ大豆を主原料に
濃い豆乳に海洋深層水塩のにがりだけで
凝固させた豆腐。
なので、消泡剤、化学的な添加物を
まったく使ってないんですよ。
〆に、へぎ蕎麦(小)を
いただきました。
コシが強く、
ツルツルとした喉ごしが
特徴な蕎麦です。
つなぎに布海苔という海藻を使っているので、
そばが緑なんですよ。
越後地方で、”へぎ(片木)”と呼ばれる
杉で作られた容器に盛りつけて
提供されることから、
”へぎ蕎麦”と呼ばれているんですよ。
*サイズは小の他に、中と大があります。
ドリンクは、とりあえず、生ってことで、
八海山ビールの
RYDEEN BEER PILSNER
(ライディーンビール ピルスナー)を。
キレのあるのどごし、
さわやかな苦み、
華やかなホップを
楽しめるビール。
八海山のビールを飲んだことない方には、
ぜひ飲んで欲しいです。
南魚沼・霊峰八海山系の超軟水
”雷電様の清水”で仕込み、
猿倉山ビール醸造所で造った
南魚沼産のビールです。
2杯目は、
八海山 米焼酎
よろしく宜有千萬を
ロックで飲みました。
口あたりもよく、
米焼酎好きには
たまらない一杯。
品のある香りも
楽しめます。
日本酒”八海山”の醸造技術を取り入れ、
清酒酵母と黄麹を使用した
「三段仕込」で造ってるんですよ。
最後に、八海山 貴醸酒を
飲みました。
濃醇な甘みと適度な酸味があり、
すっきりとした味わい。
円熟したまろやかな口あたりも
楽しめます。
八海山のビール、焼酎、日本酒と
種類が豊富なので、
八海山好きにはたまらないかも・・・。
越後料理を越後出身の方が食べたら、
故郷をきっと思い出すことでしょう。
16時~23時までやっているので、
早くから飲みたい方にも、
遅くまで飲みたい方にも
オススメのお店です。
食べログはこちら