馬鹿琴の独り言

独り言を綴ります。時にはお相手して下さい。

薬師寺に行ってきました

2024-07-07 19:04:15 | 日記

2024年7月6日、二上山登山と当麻寺探索の後、薬師寺に行ってきました。

薬師寺自体は3回目くらいです。

当麻寺駅13時59分発に乗って、橿原神宮駅で乗換え、14時56分西ノ京駅で下車です。

ここから歩いて数分で薬師寺に行けます。

暑さに負けず行きましょう。

薬師寺の境内、広過ぎてびっくり( ゚Д゚)

お姉様方が多いです。中には、この熱いのに和服で来ている方もいます。

無理してるなあ、と思います。余計なお世話ですね。

拝観料1,000円を支払って、

お寺には申し訳ないのですが、「噂の刀展」、これが今回の目当てなのでした。

刀展の入場料は更に1,500円( ゚Д゚)

……いや、あのう、当麻寺もそうだったのですが、建物ごとに拝観料取るのはどうなん、ってぼやく私の中の私。

〇〇丸儲け……と叫びたくなる私。

ところで刀展のチケットを買って知ったのですが、1時間待ちですって!!😩

整理番号105X番でした(;´д`)トホホ

 

それでは時間までお寺内を探索。

お美しい東棟。しかしこれ以上近づく気力体力がないのです(笑)

見上げるだけ。

金堂……整った美しい美ですよね、しかしこれ以上近づけません。

蓮の花が幾つか飾られていました。ちょっとした清涼感です。

ダメです、暑いです、このまま屋外にいたら死ぬかもしれません(迫真)

食堂の中に入って座って、約1時間程度待機することにします。お土産や授与所でもあるのです。

そこで待ちましょう、ウトウト、舟を漕いでしまいますが。

気づくと約40分経ちました。ではそろそろ様子を見に行きましょう。

金堂と東西の塔をパシャリ。確かに美しいと思える白鳳伽藍。

まだ1,000番の方が外で待機中。案内のお姉さんたちも大変ですね。

待つこと10分、1060番までOKですって。キタ――(゚∀゚)――!!

いそいそ並ぶ私ですが、マスク着用と写真撮影禁止を申し渡されます。

マスクは暑いけど我慢、では中に入りますが……刀がたくさんあるのです。

当然一枚もありません……

詳しくは下記を見て下さい、ってあまり詳しくはありませんが。

 

【見どころ学べる!目で観る刀の教科書展― 噂の刀展Ⅴ ―】のお知らせ- 奈良薬師寺 公式サイト|Yakushiji Temple Official Web Site

 

般若丸安綱と千子村正が見れましたよ。それで満足としますか。

結局1時間半程度鑑賞してから、閉門した薬師寺を開けてもらって帰宅しました。

それでは家路に帰るのです、汗だくです。でわ。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二上山に登って、当麻寺に行... | トップ | 地下鉄博物館に行ってきました »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オンコロコロセンダリマトウギソワカ (栗八)
2024-07-07 22:12:03
こでしたかー!
真夏に背筋が凍る…刃の輝き
名刀を見て、斬ってみたくなるか、斬られてみたくなるか…ゾクッ

いや~〇儲けの列すごいですね~!
返信する
刃の輝き (馬鹿琴)
2024-07-08 00:14:38
いやあ、一枚撮りたかったです。
北野天満宮では撮影できたのですが、残念です。

〇〇丸儲け(笑)
維持費や人件費がいろいろ大変なのも分かります。
でもあんまりやられるとねえ、困り者です。

ああ、すいません、変なこと書いて
返信する
大講堂 (栗八)
2024-07-08 12:21:14
前回訪れた時はまだ大講堂は完成してませんでした。
懐かしいです。


全然わかりませんが、「兼光」というのは聞いたことあります。

※乱藤四郎は本物と偽物との比較展示をします。

これはいかがでしたか?(笑)
返信する
薬師寺 (馬鹿琴)
2024-07-08 20:08:14
お~かつてご訪問済みでしたか。
兼光さんは備前長船派の刀工ですよ。
戦国大名の家が結構持っているはずです。

>乱藤四郎
お恥ずかしいお話ですが、まったく分かりませんでした。
まあ、分かる訳もないのです(笑)

私は絶対に骨董品屋さんでは刀剣を買ったりはしない様にします(笑)
返信する
銃刀 (栗八)
2024-07-09 12:11:45
持つだけでも違反なんですよね!

何度か骨董屋さんに引き込まれたことがありますが、
けっこう楽しいのですけど(お金を使わなければ)
あきらかに怪しいもの置いてますよね~(笑)

薬師寺は2年連続2度行きました。
また行ってみたいです。
唐招提寺の襖絵を見てみたいです。
チャンスあるだろうか…
返信する
唐招提寺の襖絵 (馬鹿琴)
2024-07-10 00:40:56
唐招提寺の御影堂が一般に公開されるのは、毎年6月6日の開山忌を含む3日間だけだそうです。

私も見たいと思っているのですが、なかなか機会がありません。
地方巡業は良く行ってたみたいなんですが、拝見したいですねえ。
返信する
お尋ねします (栗八)
2024-07-12 11:00:35
城攻めのカテゴリー内、探したのですが、
「津山城に登ってきました」
見当たりません。
記事書かれていないのでしょうか?

行かれていないはずはないと思うのですが…(笑)
返信する
津山城に登ってきました (馬鹿琴)
2024-07-13 00:42:53
栗八さん、こんばんは。

すいません、かつて一度行ったことがありますが、まだ記事にしてませんね。
書こうとしてそのまま忘れちゃったかな、どうも申し訳ありません。

自分では見つけられませんでした(笑)&( ;∀;)
返信する
こちらこそすいません (栗八)
2024-07-13 11:12:24
秋になったら備中攻めを!と企てておりまして…
岡山に陣取れば、津山の石垣見たいな~と思い…
参考にと思って探しまくりました!(笑)
手間取らせたみたいで申し訳ないです。
返信する
備中攻め (馬鹿琴)
2024-07-16 00:47:05
おー楽しそうな企てですね。

備中ですから岡山県、岡山城、鬼ノ城、津山城、備中高松城、備中松山城などがあげられますね。

鬼ノ城や備中松山城は登山ですよ~

お気張りやす~
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事