白馬尻山荘には、先程追い越して行ったパーティーがいた 食堂では大勢が食事中だった 休まず大雪渓に向かう ここで微かな便意を覚えた(^0^;) 大雪渓スタート地点手前で再度例のパーティーに追い越された 東を見ると夜が明けつつある 急ぎショートスパッツとスパイクチェーンを装着 慌てて装着したからか右足つま先側が少し左に片寄っていたのでゴム部を掴んで右に引くと金具がゴム部から外れた 細い金棒が輪になった金具の綴じ目が少しだけ開いていてそこからゴム部が抜け出たようだ 綴じ目を開く道具がない 綴じ目をゴム部に当てて力任せに現状復旧を試みるとゴム部に裂け目が出来ただけで終わった_| ̄|○ やばし

仕方なく右足つま先側はブラブラのまま つまり右足のつま先は雪面に食い込まない状態で登る事にした
前の職場の同僚で本格的に登山しているSさんに、大雪渓はアイゼン歩行の練習のように言ったところ厳しくたしなめられたことが頭をよぎった
大丈夫かなぁ(;´Д`)

仕方なく右足つま先側はブラブラのまま つまり右足のつま先は雪面に食い込まない状態で登る事にした
前の職場の同僚で本格的に登山しているSさんに、大雪渓はアイゼン歩行の練習のように言ったところ厳しくたしなめられたことが頭をよぎった
大丈夫かなぁ(;´Д`)