鵜戸神宮を出て日南の市街地に向かった
家内が宮崎名物の焼き鳥を食べたいと、、
私の誕生祝もあり車中食でなく外食とした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アーケードに近い所にコインパーキングを見つけ駐車した 24時間400円
向かいに交番があり、前で警察官が作業したいたのでお尋ねした 皆さんお薦めの焼き鳥屋を教えてと、、
太メンズの警察官は、若いのに聞く方が、、と言って作業を中断し交番内に入りながら、手招きをした
恐縮して入っていくと、細身で長身の若い警察官がカウンターから出てきて、目を輝かして言った どこもそこそこ美味いが、この町では断然黒ちゃんだと 魚料理ならカープ選手も利用するやまもとと教えてもらった(^_-)
やはり警察官は情報をたくさん持っているヾ(^^ ) 丁重に礼を述べて位置を確認に走った
すぐに黒ちゃん発見 ちょうど店の前で鶏肉の搬入をしている年配の男性がいたので、話しかけると店主らしく名乗って予約した
もう一軒 やまもともすぐ近くでたやすく見付けられた こちらもちょうど中からスタッフらしき方が出てきたので予約したいと申し入れたが、いっぱいで断られた
駅やアーケード街を散策した やはりカープ歓迎ムード漂う風情だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/e8e2131b866ddc6d151cf318d78ced23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/dacd78755739779f279c380ade9a96d9.jpg)
ところで、やまもとはカウンター席も空いてないのか ひょっとしたら予約なんて座敷目当てと一律に判断されていないかなどと考えながら歩いていた 20分後に知らぬ振りしてやまもとの暖簾をくぐってみるとカウンターまで小皿などが用意され、貸切の風情だった 再度断られて断念
パンクズ内で留守番していた家内に経緯を報告して、まずは黒ちゃん向かいの居酒屋にぎわいに向かった この時ようやく雨が弱まってきた
居酒屋にぎわいのカウンターに座ると地元の出だという大将の話を伺いながら、魚料理をいただいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4d/1108504497321221bcf3e43063abfe25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/2dff11c60e01029500403621d3bc862a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/63/b13fdec7c4120d2e1a8d1c49c47a12f9.jpg)
千葉からきたというと座間の会社に勤務していた当時、会社の行事で千葉も訪れたことがあるということだった
地元の英雄大名の子でありキリシタンの伊東マンショや木崎原の戦については講釈も肴にして楽しい宵だった
木崎原の戦い - Wikipedia
伊東マンショ - Wikipedia
にぎわいを1時間ほどで切り上げ、黒ちゃんに移った カウンターを空けてくれていた
さっそく鳥の炭火焼きとサガリを頼んだ
あとは勢いで鴨とか、、色々と(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/8468a044598e04653201140cfb47da39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/6def18fe2faf7b6b1a704f0c788ceb3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/e8f7c087069d853677b0af706cb31eb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/d258aea0c72764247ff6ff5cb34fc797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/ad7297e724a4b86a88a19eaa720e3400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/514bcf4c309f679019a4516e090d7526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/50117f26932b678f937158be58328537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/d8ad15b7569256ba8f0edb3fa495b80a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/e48a3da35b8421301e0c9492ef9b4d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/f4d2456684906d53910cb5b99a3375fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f7/5cd701975d8dd5ceac05d062df541c8f.jpg)
小上がり席には一回り上の年齢層の男女が会話を楽しんでいた 伊東マンショが話題になっていた(^^)
もう一つの小上がり席の客が女子グループに入れ替わると、グループの話題が何だかわからなかったが、隣からお姉さんが話しかけた 私も隠れキリシタンだよ この間も隠れキリシタンの会合に行って来たのよ そんな突っ込みだった グループの話題は天草辺りを旅したことだったのかなぁ
とてもローカルな会話を聴けて何となく旅の風情を感じた
カウンター内で忙しそうな大将に話しかけた
店内には宮崎県警のポスターが貼られていたので、ここには宮崎県警の推奨で来たと
すると、県警関係者が数十年通う店だそうだ
常連さんで署長になった方が4人いらっしゃるとか、、うろ覚えだが、、(^◇^;)
この晩お邪魔した2店ともローカルな話が聴けて旅先の呑み屋歩きを堪能できた 料理もうまかったなぁ
よい呑み屋を探るちょいとしたアイデアは、地元の労働者に自分らが通う店を聞き出すことこなぁ 23年前に初めてでんでん虫で出かけたときに、立ち寄りして入浴した鬼怒川温泉のホテル従業員に職場の皆さんが使う店を教えてと尋ねてから、ハズレた記憶がない(^◇^;)