読書をしましょ。
感覚受容(外界からの刺激)と自律神経(無意識下での反応)の洗練が、いかにして動物意識・・・すなわち「わたくし」という自覚へと至ったのか、というやつ。
最先端の科学に夢中になりつつ、けっこう基礎的なところを知らないことも多いんで、ライトめのを購入。
お風呂で気楽に読み流すやつ。
数学方面も耽読。
知りたいこと、多すぎ。
ところで、世界の森羅万象を最新科学の知見を用いながら噛み砕いたレトリックで網羅する、って書きものを趣味で編んでます。
・・・あ、ぼく(しはん)がね、無茶でしょ?
世界の全部を考察して自説する、って試みです。
時空間の発生から、宇宙の果ての原理、この物質世界の根本構造、原始生命の誕生から、死んだらどうなるか・・・までを、オカルト・スピリチュアル抜きに、サイエンス一辺倒で説明し抜きます。
興味があったら読んでみてね→裏日記「B面」
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
しはんのお仕事の時間です。
素焼きの窯詰めは、すでに最上段に差し掛かってます。
しはん作のでかい片口鉢に、カミクボくんのでかい龍・・・おさまりそうです。
佐々木くんのでかいプランターに、コダマさんのでかい淑女もすれすれで大丈夫そう。
手前にもう一体、カミクボくんの龍。
頭上オッケー。
残った空間を、細かく埋めていきます。
まだまだ、どんぶりたちを置いた上空のエリアが空いてますので・・・
最・最上段のプラチナ席を設営。
これでほぼほぼ目一杯。
頭上確認!
左サイドはいけそうですね。
あとは、右サイド最上段の空きスペースに、乾燥中のこれら全部を詰めていきます。
でっ、きるっかな・・・?
やってできないことはありません。
しはんときたら、空間認識の天才ですので。
これで、ガチな目一杯。
ワゴンをスライド・・・
窯の奥へ、するりすとんとおさめていきます。
今月もギリギリでした。
スイッチ・オン。
窯出しは、明日の木曜日です。
工房生のみなさま、釉掛けは早いもん勝ちシステムでよろしくです。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園