新入会の野本くんです。
精力的に足を運んでくれてます。
言葉数は少ないですが、陶芸が楽しくてしょうがない様子。
指先に熱がこもってます。
この日は、お抹茶碗を制作。
五峰、茶だまり、茶筌ずり・・・
手びねりが堂に入ってきて、なかなかの造形です。
センスは・・・独特です。
三角形に切り高台とは、新しい。
気に入ったものができたみたいですよ。
あ、以前にジムトレーナーさんと紹介しましたが、ただの筋トレマニアの会社員さんだそうです。
堂々たる茶碗がふたつ。
楽タイプと、瀬戸黒タイプでしょうか?
これでお茶を点てる日が楽しみです。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます