手づくりのポン・デ・ケージョ、おいしすぎ!
差し入れをサンキュー。
脚の接着箇所が真っぷたつに取れちゃったぬくいさんのかき氷器を、しはんが修繕。
菓子器になって生まれ変わりました。
なんか、黄金のてんこ盛り・・・!
みなさんからのいろんなお菓子の差し入れに、感謝。
行楽シーズンには、日本各地からうれしいお土産。
ギュギュッと詰め合わせに。
なんかありがたそうなラムネ。
練り込みの器とマッチ。
お菓子容器が満載の週末。
ちょっと息抜きに、つまんでいってちょうだい。
ジャンクがうれしい週末男子。
果てしなく手がのびる〜。
はっさくのピールは、よめはん作。
作陶に集中でひりひりカサカサのお口の中に、しびれるアクセント。
ジョワっと刺激的な、実の方の差し入れ。
はっさくをむくのが上手なよめはん、ありがたや。
あ、ここからは家庭内のやつです。
よめ、握り寿司に挑戦中。
上々寿司。
木炭デッサンで手を真っ黒にして回転寿司のバイトに出かけ、つるつるになって帰ってくる美大の友人のエピソードを思い出す・・・
朝の書斎に供される習慣の紅茶。
陛下、誕生日おめでとう。
オレも同じ誕生日なんだよ、がんばろうぜ。
バースデイパーティ的ノリの晩餐。
友だちがつくったクラフトビールで乾杯。
ローリングストックの乾パンを素地に使用したピザ。
これが素晴らしくいける。
ケーキもお手製。
「晩飯には三品つくれ」と命じると、ピーマン炒めとにんじん炒めとちくわ炒めが出てきてた新婚当初から25年、よくぞここまで成長したものだ。
「誕生日プレゼント〜」として出てきた、古い作務衣のもんぺズボン。
すり切れ穴が、恐竜の形に繕ってありました(うれしい!)。
あんたのダンナ、安上がりでよろしいな。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます