たのしいたのしい小暮家の仕事っぷりです。
お兄ちゃんのたいちの着彩。
かおちゃんは、トラックのじいじに色つけ(ハイカラ)。
木の剪定もするようです。
さて、そのかおちゃんですが、ちょっとだけお姉さんの雰囲気になりました・・・か?
粘土遊びはひとまず終えて、はじめての器づくりです。
なかなかの出来栄え。
両サイドについているものは・・・
お箸置きでした。
サウスポーです。
たいちの方は、「チネった」粘土つぶつぶをくっつけはじめましたが・・・
これを立体に・・・
しかも、この形・・・
おにぎりでした!
子供が天才なのか、この子たちが天才な子供なのか・・・
まったく、驚かされることばかりです。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます