チラ見せ

2025-02-13 07:43:11 | 日記


最新の焼き上がり作品をチラ見せ。
まだ自分のを見たくない!ってひとは目をつむってて。
コダマさんの労作がやっと形になりました・・・って、まだなってない。
ジョイント待ち!


カミクボくんのスチームパンク作品が鈴なり。
展覧会も月イチってほどの鈴なりなんで、もっともっとつくらんと〜。


みー姐やんの不思議流れ作品は、どうやらギャンブル成功。
手前のガラス作品ははんなさんのやつ。
どちらもセメセメが功を奏しましたようで。


ハモニコ女史は、拠点の最重要個展に並べる勝負作品群。
工夫を凝らした新作もなかなかなの出来栄え。


すださんのシーサーくんたちは、ミクラス(以前のブログ参照)よりもはるかにかわいくいきました。
魔除けにならん〜、が誰とでも友だちになっちゃいそう。


来月に開店を控えるぬくいさんのかき氷器は、見事な仕上がり。
今月は陶芸に集中して皆勤賞を狙います。
がんばれ〜。


飯田さんのいい家たちも質が上がってきました。
カラフル&キュートで、ハンドメイド販売の大きな会場に殴り込み〜。


すっとぼけた味わいのハニワさんたちは、小暮家の。
坪庭にひらいた木暮村(陶製のお家の村)の住民になります。


恐竜、大量捕獲!
ごちゃごちゃに絡み合ってて、なにがなんだかわからない・・・


ほどいてみれば、しはんのお箸置きでした。
あなたのお箸をかつぐために大行進!


体験さんたちのも、無事に焼き上がり。
手元に届くのをお楽しみにね。
陶芸体験さんも大募集中ですよ。
上の画像をタップして、専用ページから情報をどうぞ。

次回の素焼きは23日、本焼きは28日と来月10日あたりの二連発です。
虫もすっかり這い出してうごめく春!
人類も陶芸を開始せよ〜!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンキュー | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事