緊急事態宣言!

2022-01-27 07:56:38 | 日記

大変な事態です。
工房生のみなさま、どうか落ち着いて。
焦らなくても大丈夫!


話はさかのぼりまして、月曜日。
素晴らしくうまくいった窯詰めを終えまして、さあ、窯焚き。


いざ、スイッチオン。
ところが、温度が上がってくれないのですね。
さては、この感じ・・・


いったん組んだ窯詰めを全解体し、確認・・・


そろりそろりと、棚ごとのお引っ越し。
えらいこっちゃえらいこっちゃ・・・


やっぱし!
断線してました。
還元焼成をすると、電熱線に相当なストレスがかかるのですね。
無理矢理にバーナーを突っ込んで、電気窯の中でゴオゴオと大炎を育てるんだから、ま、仕方がない。


窯屋さんにきてもらって、応急処置をします。
工房18年めで、三度めの断線だあ。


上手に処置してもらいましたが、張り替えなきゃなあ・・・
また出費。


でも、いいの。
窯がまた新しく生まれ変わりますよ!
よりきれいに焼けるようになるかもね。
お楽しみに。
それまでは、応急処置のこの子で綱渡り。
つわけで、すみませんが、本焼きの窯出しは遅れまして、(うまくいけば)来月アタマに変更させてください。
素焼きも同じタイミングで焼き上がり(の予定)。
みんな、一緒に祈って〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼き締め系 | トップ | 土鍋をつくる人々・1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事