北海道の妹に土鍋を頼まれたんで、気合いを入れてつくります。
4人家族用、ってことでしたが・・・
ちとでかいか・・・?
ま、いいや、北海道だしね。
タラバガニあたりが入らなきゃいけません。
ふたはピッタシに挽きたいところです。
小揺るぎもなくフィット!
こいつを合わせる翌朝が、いちばん緊張します。
天頂部の取っ掛かりを削り出したいんで、フタの底は厚めに挽きます。
ちょっと低いか?
耳を付けまして、完成。
ひっくり返したりして、乾燥です。
こうして見ると、いい形してますね。
最低限の手数でテキトー付けのハンドル裏。
こういう造形、シブくないす?
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます