フタものの造形にハマってる、柏木くんです。
前回つくったポットも、無事に焼き上がり。
大した出来栄えです。
なかなかここまでつくり込めませんよ。
ところが、そのポットがあまりにも小さかったので、お母ちゃんからつくり直しを命じられたようです。
でかいのんつくったるでえ〜、と立ち上がっちゃいました。
フタの造りも完璧。
ボディの方のカズラ部分もですが、難しいのですよこれ、よくやるなあ。
クチバシも独特の形状。
ろくろ成形は上々の出来。
翌週、組み立てです。
クチバシがちょっとデカすぎないか?
しかし、なかなかのバランスにまとめてますよ。
こなれたものです。
完成です!
液ダレ防止の細工も施しまして、傑作の誕生と言えましょう。
はやくこいつで入れたお茶が飲みたいぜ。
あ、おそろいの湯呑みをつくるのを忘れてないか・・・?
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます