今日(12月3日)はマジックアワーを
しっかり体感することができました。
マジックアワーはマジックタイムとも呼び、
日没後、薄明かりの状態の数十分を指す撮影用語です。
日没後の数十分間に撮影されたものはまるで
魔法(マジック)にかかったかのような
写真が撮れてしまうことから
マジックアワーと呼ばれるようになりました。
ゴールデンアワー、ブルーアワーとも呼ばれます。
今日は体調があまりよくなかったので、
夕焼けが綺麗でも行かないと心に決めていました。
ところが郵便が届き、玄関に出ると
素晴らしい夕日が今にも沈みそうでした。
これは頑張って行かなければと
ココと一緒に慌てて出かけました。
いつもの撮影スポットに着くと今まさに太陽が
沈もうとしていました。
ここは長い階段の上、息が切れました。
ココに引っ張られるように上り、
カメラをすぐに構えてシャッターを切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cb/0446996429f175579d7eaa03b0ba643b.jpg)
16:45
すぐに太陽は沈みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/d5f357591041c65472194c440dc777a6.jpg)
16:46
沈んだ後、マジックアワーが見られるかと
しばらく見ていましたが、
どんどん暗くなって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/ab556294ce6893d93b33aab21b5df716.jpg)
16:48
少し、ココと散歩をしながら様子を見ましたが
赤くはなりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/10e79e954636e6cae3ed50a0e3fdd337.jpg)
16:57
それで、諦めて帰ろうと少し歩くと知り合いに会い、
しばらく立ち話をしました。
すると、その方の家の横から赤い空が見えました。
すぐに元の場所に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/2da3aa9ae4e05e49d923561693310dcb.jpg)
17:15
日が沈んで30分後の空です。
金星も見えて来ました。
上空の空の青さが加わって
さらに綺麗になって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/2113aed6c8cb81aa66dd7ab0b1f110c9.jpg)
17:16
金星がかなりはっきり見えて来ました。
それにしても真っ赤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/7efab3e0da47883ff6c15be9caa24aa4.jpg)
17:18
金星の位置を変えて、撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/6c8ab9dea3704379c83e6b3cc026373e.jpg)
17:20
この後、もう少し撮りたかったのですが
カードがいっぱいになり撮れませんでした。
今日は昼間に鴨の写真をたくさん撮りました。
8GBのカードですがJPEG+RAWで撮影しているので
すぐにいっぱいになってしまいます。
(上の写真はカメラ任せのJPEGのみ!)
今日の夕方、とても綺麗な二重の虹が見れたと聞きました。
全然気が付きませんでした。
残念でなりませんでした。
でも、夜、知り合い(M・Sさん)が
虹の写真を送って来てくれました。
感謝!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/b38f7bd1e58b30de0793cf8919c22f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/12a1c96af27739c060ed4e77ed5fa3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/d140b3e3289f087fb6b35ee02dec2cb5.jpg)