
バレンタイン
が近づいてきましたね。
プレゼントになるようなチョコレートのパンを焼いてみました。
ココアを加えた生地はどうしてもパサついてしまうので、いつも焼いているハニーヨーグルトブレッドをショコラ版にしてみました。
ヨーグルトや生クリーム、ハチミツの効果でしっとり、ふんわりの生地になると思います。
いろいろな成型に使えますが、基本的にはハニーヨーグルトブレッドと同じように、丸め直して中央に1本クーフを入れるのが、簡単で、ふんわり感を楽しめる成型だと思います。


前回焼いてみた時にチョコレート色が薄かったので、今回はブラックココアパウダー(画像左側)というものを加えてみました。
これはオレオクッキーのような黒い感じのチョコレート色を出すために作られた着色用のココアだそうで、ココアの風味はあまりありません。
チョコレート色を強めるために1%だけ加えてみました。

生地を三層にして間に刻んだチョコレートとオレンジピールをサンドして仕上げました。

チョコチップやオレンジピール、ナッツ類などがよく合うと思いますので、フィリングやトッピングにしてもよさそうですね。
配合はこちらです。
<8個分>
強力粉 100% 200g
イースト 2% 4g
ハチミツ 10% 20g
スキムミルク 10% 20g
ココア 2% 4g
ブラックココア 1% 2g
塩 1% 2g
水 49% 98g
プレーンヨーグルト22% 44g
生クリーム 6% 12g
ショートニング 10% 20g
※カナダ産の小麦粉を使っています。国産の場合は水分量を控えてください。
オーブンはガスオーブンで温度、時間を設定してあります。電気オーブンで
焼く場合は、もう少し高めに設定して同じぐらいの時間で焼いてください。
捏ね時間15~20分 ⇒ 一次発酵40分 ⇒ 丸めなおしの場合は分割50g ⇒ 丸め、ベンチタイム15分 ⇒ 成型/お好きな成型で。基本的には一度抑えてガスを抜いてから丸め直し ⇒ 二次発酵30分 ⇒ 丸めなおしの場合は茶漉しで粉を振ってかみそりで中央にクープを1本入れるまたはクープを入れてからつや出し用の卵を塗る。 ⇒ 170℃に予熱したオーブンで約10分焼く
日曜日の雪は驚きましたね。
寒くて買い物にも出ないで、家に引きこもっておりました。
喜んだのは我が家の愛犬アミだけ。

おばあさん犬なのに、雪はとってもうれしいらしく、何度注意しても駈け出してしまうほどの興奮ぶりでした!
♪~犬は喜び庭かけまわり・…というのは本当ですね。(笑)
年末は比較的暖かい日が多かったのに、今年になってからは冷え込んだ日が多いですね。
また次の低気圧で、明日雪が降るかもしれないという予報も出ています。
花粉は怖いけど、春が待たれますね。


1月29日は結婚記念日でした。
当日はウィークデイだったので、週末に家族で食事に行きました。
実は25周年、銀婚式でした。
あっという間の四半世紀。(笑)

娘からプレゼントにペアのワイングラスをもらいました。(ありがとう!)
主人からは当日、「お互いに健康な年寄りを目指して頑張りましょう!これからもよろしく!!」という<夢のない今後>を物語るようなメールが届きましたが、それは切実な目標でもあります。(笑)
本当にこれからもお互いに体に気をつけて頑張っていきたいと思っています。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。

レシピブログ

プレゼントになるようなチョコレートのパンを焼いてみました。
ココアを加えた生地はどうしてもパサついてしまうので、いつも焼いているハニーヨーグルトブレッドをショコラ版にしてみました。
ヨーグルトや生クリーム、ハチミツの効果でしっとり、ふんわりの生地になると思います。
いろいろな成型に使えますが、基本的にはハニーヨーグルトブレッドと同じように、丸め直して中央に1本クーフを入れるのが、簡単で、ふんわり感を楽しめる成型だと思います。


前回焼いてみた時にチョコレート色が薄かったので、今回はブラックココアパウダー(画像左側)というものを加えてみました。
これはオレオクッキーのような黒い感じのチョコレート色を出すために作られた着色用のココアだそうで、ココアの風味はあまりありません。
チョコレート色を強めるために1%だけ加えてみました。

生地を三層にして間に刻んだチョコレートとオレンジピールをサンドして仕上げました。

チョコチップやオレンジピール、ナッツ類などがよく合うと思いますので、フィリングやトッピングにしてもよさそうですね。
配合はこちらです。
<8個分>
強力粉 100% 200g
イースト 2% 4g
ハチミツ 10% 20g
スキムミルク 10% 20g
ココア 2% 4g
ブラックココア 1% 2g
塩 1% 2g
水 49% 98g
プレーンヨーグルト22% 44g
生クリーム 6% 12g
ショートニング 10% 20g
※カナダ産の小麦粉を使っています。国産の場合は水分量を控えてください。
オーブンはガスオーブンで温度、時間を設定してあります。電気オーブンで
焼く場合は、もう少し高めに設定して同じぐらいの時間で焼いてください。
捏ね時間15~20分 ⇒ 一次発酵40分 ⇒ 丸めなおしの場合は分割50g ⇒ 丸め、ベンチタイム15分 ⇒ 成型/お好きな成型で。基本的には一度抑えてガスを抜いてから丸め直し ⇒ 二次発酵30分 ⇒ 丸めなおしの場合は茶漉しで粉を振ってかみそりで中央にクープを1本入れるまたはクープを入れてからつや出し用の卵を塗る。 ⇒ 170℃に予熱したオーブンで約10分焼く
日曜日の雪は驚きましたね。

寒くて買い物にも出ないで、家に引きこもっておりました。
喜んだのは我が家の愛犬アミだけ。

おばあさん犬なのに、雪はとってもうれしいらしく、何度注意しても駈け出してしまうほどの興奮ぶりでした!
♪~犬は喜び庭かけまわり・…というのは本当ですね。(笑)
年末は比較的暖かい日が多かったのに、今年になってからは冷え込んだ日が多いですね。
また次の低気圧で、明日雪が降るかもしれないという予報も出ています。
花粉は怖いけど、春が待たれますね。



1月29日は結婚記念日でした。
当日はウィークデイだったので、週末に家族で食事に行きました。
実は25周年、銀婚式でした。
あっという間の四半世紀。(笑)

娘からプレゼントにペアのワイングラスをもらいました。(ありがとう!)
主人からは当日、「お互いに健康な年寄りを目指して頑張りましょう!これからもよろしく!!」という<夢のない今後>を物語るようなメールが届きましたが、それは切実な目標でもあります。(笑)
本当にこれからもお互いに体に気をつけて頑張っていきたいと思っています。


ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


ご主人からの素敵なメッセージですよ~言葉にして伝えてもらえるって嬉しいと思います。お嬢様からは形のメッセージで素敵ですね。
今日のハニーヨーグルトショコラブレッドもとっても美味しそうです!!ブラックココアパウダーを使うといい色になりますね。
素敵なご夫婦ですね。
こんな素敵なメッセージを頂けるMadame Kさんも
きっと素敵な奥さまなのでしょうね。
私にも目標が出来ました♪
ショコラブレッドも美味しそうです。
断面の画像を見て、思わずオレンジピールを注文して
しまいました♪
アミちゃん、可愛い!雪の中嬉しかったでしょうね~近所には14歳の元気な黒ラブちゃんがいます。アミちゃんもまだまだ長生きしていっぱい遊んでくださいね
どのパンもとてもおいしそう。 私もパン教室に通ったり、いろいろな本を読んでみたりと試行錯誤繰り返していますが、今だ満足できるものにたどり着きません・・・。 やっぱりパンは買ったほうがおいしいのかな~なんて思っていたこの頃でしたが、またやる気が沸いてきました!!
私もMadameKさま目指してがんばります。
ところでひとつ質問なのですが、こちらのパンは手捏ねですか?
美味しそうなパンがいっぱいですね
ご主人様からのメッセージも素敵です。四半世紀、あっという間に過ぎそうな気もしますが、怠けた自分を戒めないといろいろな面で後悔しそうです。
お嬢さんのプレゼントも気が利いていて素敵ですね。