![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/313d911b359e0ef7105541246c2b7e41.png)
週末に何度も焼いたレーズンバタークッペ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/b2571462ec309adeff46baeb8a7f3b50.png)
高温で焼いたハードなレーズンブレッドも美味しいですが、レーズンがこげてしまったりガリガリに硬くなってしまったりするので、個人的にはソフトに焼いた方が好きです。
画像でみるとハードに見えるこのパン、クラストはしっかり目に焼いていますがクラムはソフトです。
砂糖の代わりに生地にほんのり甘さを与えてくれるレーズンは最初から加えてつぶしながらこねます。
そして食感を残すための後入用のレーズンは捏ねあがり直前に。
ここまでで少し物足りなかったので、今回は成型しながらまたレーズンを加えたものと、クルミを加えていくものと2種類を作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/e5996a442d4c3e8001a0742a129d838a.png)
クープを入れてから細切りしたバターをのせて焼いているので、バターの香りも相まって、久々のレーズンパン、美味しくいただきました。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
レシピブログ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/b2571462ec309adeff46baeb8a7f3b50.png)
高温で焼いたハードなレーズンブレッドも美味しいですが、レーズンがこげてしまったりガリガリに硬くなってしまったりするので、個人的にはソフトに焼いた方が好きです。
画像でみるとハードに見えるこのパン、クラストはしっかり目に焼いていますがクラムはソフトです。
砂糖の代わりに生地にほんのり甘さを与えてくれるレーズンは最初から加えてつぶしながらこねます。
そして食感を残すための後入用のレーズンは捏ねあがり直前に。
ここまでで少し物足りなかったので、今回は成型しながらまたレーズンを加えたものと、クルミを加えていくものと2種類を作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/e5996a442d4c3e8001a0742a129d838a.png)
クープを入れてから細切りしたバターをのせて焼いているので、バターの香りも相まって、久々のレーズンパン、美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan80_15_femgreen_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)