
長い間ブログを休んでしまいました。
一度帰宅後再度実家に手伝いに帰り、ゴールデンウィーク前に横浜に戻ってきました。
先程母と電話で話しましたが、ゴールデンウィークにたくさんのボランティアの方が手伝って下さったお陰で、ずいぶん瓦礫の撤去も進み、町もきれいになってきたそうです。
多くの方々にご協力いただき、本当にありがとうございます。
震災後2ヶ月が経過・・・・。
長い長い2ヶ月でした。
被災地では平凡な日常を送ることが、どんなにありがたく、幸せなことだったかを思い知らされました。
でも、こちらに帰ってそのあたりまえの日常に戻った今も、胸のどこかに隙間が空いてしまったような空虚な思いに駆られることが多く、以前の元気や頑張りを失ってしまったような気がして不安を感じることが多々あります。
ブログも早く再開をと思い、何度も編集ページを開きましたが、なかなか書き始めることができませんでした。
温かい励ましのコメントをいただきましたのに、お返事が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。
避難所生活が続いている方々のことを思えばこんな思いも申し訳ないようですが、あまりに大きな出来事に遭遇し、余裕を失い、戸惑いが続いているのかもしれません。
今はとにかく目の前のことだけを見つめて、誠実に、丁寧に、ひとつひとつの事に当たっていこうと思っています。

お陰様で今週からレッスンも再開することができました。
自分自身の心のリハビリも必要かもしれませんが、またこれまで通りにパンを焼く日常が楽しめるように、ゆっくりと少しずつ進んで行きたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
レシピブログ
一度帰宅後再度実家に手伝いに帰り、ゴールデンウィーク前に横浜に戻ってきました。
先程母と電話で話しましたが、ゴールデンウィークにたくさんのボランティアの方が手伝って下さったお陰で、ずいぶん瓦礫の撤去も進み、町もきれいになってきたそうです。
多くの方々にご協力いただき、本当にありがとうございます。
震災後2ヶ月が経過・・・・。
長い長い2ヶ月でした。
被災地では平凡な日常を送ることが、どんなにありがたく、幸せなことだったかを思い知らされました。
でも、こちらに帰ってそのあたりまえの日常に戻った今も、胸のどこかに隙間が空いてしまったような空虚な思いに駆られることが多く、以前の元気や頑張りを失ってしまったような気がして不安を感じることが多々あります。
ブログも早く再開をと思い、何度も編集ページを開きましたが、なかなか書き始めることができませんでした。
温かい励ましのコメントをいただきましたのに、お返事が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。
避難所生活が続いている方々のことを思えばこんな思いも申し訳ないようですが、あまりに大きな出来事に遭遇し、余裕を失い、戸惑いが続いているのかもしれません。
今はとにかく目の前のことだけを見つめて、誠実に、丁寧に、ひとつひとつの事に当たっていこうと思っています。

お陰様で今週からレッスンも再開することができました。
自分自身の心のリハビリも必要かもしれませんが、またこれまで通りにパンを焼く日常が楽しめるように、ゆっくりと少しずつ進んで行きたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願い致します。




ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


どうぞ心の休まれる時間を長くとられますよう。
震災の影響はまだ長く響くものかと存じますが
こうしてMadame Kさんの素敵なパンを見て
元気付けられる方は被災地を含め
たくさんいらっしゃると思います…!
私も、その1人です。
ゆっくりと、日常生活に取り組まれて
心にゆとりある日々をお過ごしくださいますように。
普通の生活がどんなにありがたいことなのか3.11の出来事で改めて考えさせられました。
生活・心・・・すべての復興には時間がかかることと思いますが、焦らずに一歩一歩進んで行きましょう。
今日はちょっと一人ごとさせてくださいね。
仲良ししているうちのお店のご近所さんの中華屋さん。
わたしたちのお店のOpen5ヵ月後にOpenしました。
それでお互いなんとはなしに気になって、それとなく行き来して。
励ますでもなく、励ましあって。
あの日から1ヶ月。偶然その店長さんと道端でばったり会いました。
「やっと荒浜に帰ってきましたよ」
何もなくなってしまったその場所のことを、ただ淡々と、でも、ずっとずっと
話してくださいました。(朝の仕込みの忙しい時間でしたが^^;)
あまりのことの大きさに。あまりの被害を(被害という言葉しか思いつかなくて。。)
受けた方々も、そして受けた被害の少なかった方はその罪悪感を。。。
昨日、お店をのぞいたら店長さんが出てきてくださって普通に接してくれました。
自分をニュートラルに戻すのは、日々の生活をただ淡々と送ることなのだと。
お話を思い出して、顔を見るだけで、こちらが逆に泣き出してしまいそうになるのに。
日々を大切に生きる姿に教えられます。
事故の後遺症で辛いけど、わたしは幸せだと思います。
Kさん。いつか三鷹のお店にいらしてくださいませ。
そしてダーの温かな手料理を。
。。。こうして更新されていて、少しほっとしました。
ブログですもの。マイペースで。
またいつでも。いつまでも楽しみに待っています。
ありがとうございました。