



神奈川県山北町へ出かけ水の春 丹沢湖畔ウオーキングを楽しみました

丹沢湖は昭和53年三保ダムの建設により出現した人造湖です
ダムの工事は8年の歳月をかけて完成し神奈川県民の水がめとして重要な機能を果たしています
西から世附川、北から中川、東から玄倉川の3本が合流した地点の三保ダムで作られた人造湖でダム百選に選ばれています
山々に囲まれていて車で30分程で一周出来湖面ではマスやブラックバスが釣れるそうです

上流域は手付かずのところが多く四季の自然を見せてくれる所です
今回は総桜が到る所に咲いていてその可憐な佇まいを堪能出来ました。しかも見頃でその美しさと多さに感激しましたよ~
キブシ、アブラチャン、ダンコウバイ、ミツマタなども自然の山を色付けていて深い山にも春の訪れを感じました
春霞の中汗もかかず気持ちの良い山の空気を一杯吸ってきました
秋の紅葉はもっと素晴らしい様です


アブラチャン ネコヤナギ・総サクラ