笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

杣添川渓谷と美鈴池の秋

2008年09月23日 | Weblog
長野県南牧村へ出掛けました

千曲川の支流杣添川渓谷と美鈴池の秋を求めて・・

22日の早朝、秋の冷たい空気が肌に心地よく眩しい朝日に向かって快適な出発でした

女心と秋の空・・・

一回目休憩の富士川SAに着く頃には、傘無しでは歩けない程無念の雨になってしまった

目的地はまだ遠いし長野県は晴れているだろうと気を取り直して・・・・

富士IC→南甲府IC→須玉IC→141号線を走り海の口自然郷へ

八ヶ岳高原ロッジ(標高1580m)を出発し美鈴池(1633m)遊歩道を経て杣添川渓谷(1667m)で休憩して折り返しました

予定は杣添川遊歩道をスタート地点まで下るコースでしたが雨で増水して危険な為中止でした


10月に入れば辺り一面紅葉し湖面には赤岳や横岳が写り素晴らしいらしい・・・
雨と霧で無残でした


そま添渓谷ここ迄で折り返しました

     
     雨具を着て・・滑る足元に気を付けて・・松池を通り過ぎて・・・

     
     雨は止む事無く・・さすが高原は涼しい綺麗な紅葉に、一息

     
     出発地点のロッジに帰り雨具を脱ぎ・・
     山歩きでは有り得ないお洒落なケーキセットを頂き一休み・・

     
          ツクバトリカブト            ゲンノショウコ
          ササリンドウ              ミヤマモジズリ
          シモツケ

     
          タイアザミ               イブキボウフウ
          ヤマハハコ              アキノキリンソウ                             
                              ナギナタコウジョ
     
     
帰りのバスに乗る頃から雨は上がり朝霧高原から見る富士山は、
夕日に赤く染まり美しかった

  山は雨だったが、楽しい一日だった・・
  浜松駅は、何も知らないで乾いていた

                                                 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする