昼間の残暑にも負けないで野山を歩いて来ました
今回は市内天竜区春野町に有る新宮池周辺散策と犬居城址散策を楽しみました
新宮池は絶滅危惧植物の「ミクリとジュンサイ」が水面を覆う静かな池です
標高500mほどの山上に有るのに、水が枯れる事のない神秘的な池で周囲500mほどの散策道があります
水面には浜松市内では珍しいジュンサイが生育していました
7月には花火を上げて屋台舟を浮かべ夏祭りが催されるそうです
一周して池のほとりの涼しい木陰でお弁当を広げる
近場の時はお弁当をゆっくり楽しめるのが嬉しい・・
午後は、小高い山の上に有る犬居城址を2時間掛けて散策しました
東海自然歩道として整備された山道ですが、かなり厳しい登りも降りも有りました
城址からの眺望は良く汗ばんだ体に吹き上げる風が気持ち良かった
木陰の稜線を歩いている時の風は、すっかり秋風でしたよ~
『春野町で観察した花達』
初めて見たアゼムシロが池のほとりに沢山咲いていたのが印象に残った
センニンソウの白い花が山の木に絡まって美しい姿を見せていた
山道で小さな秋を見つけました~
残暑は厳しくとも自然界は確実に秋らしくなっていましたよ
家に居ても暑いこの夏、山歩きなんてと思いますが木陰を吹く風はもう秋の風で爽快な汗を流してきました
今回は市内天竜区春野町に有る新宮池周辺散策と犬居城址散策を楽しみました
新宮池は絶滅危惧植物の「ミクリとジュンサイ」が水面を覆う静かな池です
標高500mほどの山上に有るのに、水が枯れる事のない神秘的な池で周囲500mほどの散策道があります
水面には浜松市内では珍しいジュンサイが生育していました
7月には花火を上げて屋台舟を浮かべ夏祭りが催されるそうです
一周して池のほとりの涼しい木陰でお弁当を広げる
近場の時はお弁当をゆっくり楽しめるのが嬉しい・・
午後は、小高い山の上に有る犬居城址を2時間掛けて散策しました
東海自然歩道として整備された山道ですが、かなり厳しい登りも降りも有りました
城址からの眺望は良く汗ばんだ体に吹き上げる風が気持ち良かった
木陰の稜線を歩いている時の風は、すっかり秋風でしたよ~
『春野町で観察した花達』
初めて見たアゼムシロが池のほとりに沢山咲いていたのが印象に残った
センニンソウの白い花が山の木に絡まって美しい姿を見せていた
山道で小さな秋を見つけました~
残暑は厳しくとも自然界は確実に秋らしくなっていましたよ
家に居ても暑いこの夏、山歩きなんてと思いますが木陰を吹く風はもう秋の風で爽快な汗を流してきました