白銀広がる八甲田樹氷とストーブ列車
みちのくグルメ紀行3日間
ツアーで31日から出掛けて来ました。
東京経由仙台まで新幹線
仙台からはみちのく観光バスでの移動でした。
1日目は松島湾遊覧船で観光しました。
みちのくグルメ紀行3日間
ツアーで31日から出掛けて来ました。
東京経由仙台まで新幹線
仙台からはみちのく観光バスでの移動でした。
1日目は松島湾遊覧船で観光しました。
31日は天気も良く例年より暖かく船の上も余り寒くなく
写真を撮りました。
写真を撮りました。
瑞厳寺は修復中でしたが、五大堂も見学しました。
先の津波の被害で大きなスギの木が枯れて倒されていました。
先の津波の被害で大きなスギの木が枯れて倒されていました。
1日目のお宿は秋田県鹿角市 湯瀬温泉 姫の湯
松島から秋田までひたすら走りました。
北に行くほど雪は深く豪雪地帯に向かいました。
松島から秋田までひたすら走りました。
北に行くほど雪は深く豪雪地帯に向かいました。
秋田名物きりたんぽ鍋と囲炉裏会席の夕食で暖まりました。
広い露天風呂で1年の疲れを落として来ました~
周りは雪で真っ白の露天、雪も降っています。
何時まで入っていてものぼせたりしません。
館内は年の瀬の催しが有ったようですが部屋でのんびり~~
長旅の疲れを癒していました。
明日から用事で東京に行ってきます。
続きは又後日書きますね。
2日目は津軽鉄道「ストーブ列車」に乗ります。
広い露天風呂で1年の疲れを落として来ました~
周りは雪で真っ白の露天、雪も降っています。
何時まで入っていてものぼせたりしません。
館内は年の瀬の催しが有ったようですが部屋でのんびり~~
長旅の疲れを癒していました。
明日から用事で東京に行ってきます。
続きは又後日書きますね。
2日目は津軽鉄道「ストーブ列車」に乗ります。