梅雨の最中なのに30度を越す真夏日が続き
体調管理が大変です。
体調管理が大変です。

夕方ふと外を見ると黄色の花が一面に・・・
カメラを持ち出しました。
正体は 「待宵草」でした。
「待てど暮らせど来ぬ人を宵待ち草のやるせなさ今宵は月も出ぬそうな」
竹下夢二(宵待ち草の歌)
この詩に曲が付けられ広く歌われた為すっかり宵待ち草の名が
定着してしまったが、
正式名はマツヨイグサで「待宵草」
夕方から花を開いて朝になると萎んでしまうのでこの名が付いた。
雑草で困り者なんですが夕暮れに見るこの黄色の花は素敵です。
カメラを持ち出しました。
正体は 「待宵草」でした。
「待てど暮らせど来ぬ人を宵待ち草のやるせなさ今宵は月も出ぬそうな」
竹下夢二(宵待ち草の歌)
この詩に曲が付けられ広く歌われた為すっかり宵待ち草の名が
定着してしまったが、
正式名はマツヨイグサで「待宵草」
夕方から花を開いて朝になると萎んでしまうのでこの名が付いた。
雑草で困り者なんですが夕暮れに見るこの黄色の花は素敵です。

オオニワゼキショウ
カメラを持ったついでに足元の小さな花を撮り出した。
これも雑草、草取りをサボるので花盛り。
カメラを持ったついでに足元の小さな花を撮り出した。
これも雑草、草取りをサボるので花盛り。
マクロで覗くと可愛い事。

エノコログサ(ネコジャラシ)
写真など撮ってる暇が有ったら草取りしなさい!
エノコログサだらけ・・・


アスパラガスの小さな花がいっぱい。
裸眼で見ても花の形が良く分からない位小さい。
レンズを通して見ると可愛い形をしていますね。
裸眼で見ても花の形が良く分からない位小さい。
レンズを通して見ると可愛い形をしていますね。

草に埋もれてランタナも咲いている。
この花ばかりは切っても切っても芽が出て花が咲く。
この花ばかりは切っても切っても芽が出て花が咲く。

最後は夏の夕暮れ
6月17日 18:54 撮影
梅雨とは思われない夕空に月も見えていた。
カメラ遊びでした。
6月17日 18:54 撮影
梅雨とは思われない夕空に月も見えていた。
カメラ遊びでした。
