昨日は冬至。
これからは少しづつ日が長くなるんですね。
今年も残り10日を切ってしまい何かと遣る事ばかり、
今日はPCの整理をして今年作成した
カレンダーを纏めました。
庭で育てた花をテーマに毎月楽しんだカレンダーを
来年も続けて行きたいと思います。
その月の花を見ると庭の様子が思い浮かびます。
来年の1月は蝋梅の花にしようかな?
まだ咲き始めです。
これからは少しづつ日が長くなるんですね。
今年も残り10日を切ってしまい何かと遣る事ばかり、
今日はPCの整理をして今年作成した
カレンダーを纏めました。
庭で育てた花をテーマに毎月楽しんだカレンダーを
来年も続けて行きたいと思います。
その月の花を見ると庭の様子が思い浮かびます。
来年の1月は蝋梅の花にしようかな?
まだ咲き始めです。
この寒い時期に咲くオキザリス
「もものかがやき」
本当にかわいいピンクの花が勢ぞろいです。
こちらのオキザリスは、
バーシーカラーで
咲いてしまうと白っぽく見えますが
蕾の時が美しい花です。
バーシーカラーで
咲いてしまうと白っぽく見えますが
蕾の時が美しい花です。
カレンデュラ(冬知らず)
名前のごとく寒い冬中楽しませてくれます。
昨年の種がこぼれて自生して居ます。
名前のごとく寒い冬中楽しませてくれます。
昨年の種がこぼれて自生して居ます。
ジュリアン
縁取りのグラデーションが可愛い
ので花壇に植えてます。
ガーデンシクラメンは寒さに強いので
外に掛けられても平気で良いですね。
寒いのでお花に会いに外にも出ないのに
綺麗に咲いて呉れる花は私の元気の素です。