goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

大寒の日に咲き出した一輪梅

2018年01月21日 | 庭の花
昨日は暖かな大寒でした。

庭の梅の花がいつ開いても良い位

蕾が白く成って居ましたが、

気が付けば大寒の日に咲き出しました。





青空に清楚な白い梅の花。

大寒なのに春近しを感じる。

でも~~

明日からまたまた寒波がやって来る。

この辺は降らないけれど、

東京でも雪予報です。

寒いのは勘弁して~~( ^ω^)・・・

蕾で待って居る花はどう成るのかな。




カランコエ・ラクシフローラ (胡蝶の舞)

寒さに弱い花だと思いますが、軒下で

頑張って居ます。

余りに増えるので少しだけにしましたが

花の時期だけは可愛がります。

常は水も忘れる位の扱い。





先日の寄せ植え

八重咲ジュリアンとネメシア

ジュリアンがもう少し咲いてくれると賑やかに成ります。( ^ω^)・・・





マラコイデス(サクラソウ)

陽ざしが暖かいと花の色まで鮮やかです。




花壇も色付き初めて、

本格的な春が待ち遠しいです~~

明日からまた真冬に逆戻り・・・

立春までは一年で一番寒い時とされて居るんだから

また冬ごもりしましょうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする