goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

今年初めて撮るビオパン達の顔

2022年01月04日 | 庭の花

お正月気分は終わり

今日から世間は仕事始めですね。

冷えましたが良く晴れた3が日でした。

 

お庭にも出ないでのんびりして居ましたが、

今日はカメラを持って久しぶりのお庭俳諧を・(´∀`*)ウフフ

 

ガーデンです

 

グランビオラ

香るネメシア

ビオラは寒さに強いのでいいね(⌒∇⌒)

パンジーフリル咲きの

根元にムスカリの球根

芽が見えて来ました~~!(^^)!

ベゴニア八重が枯死した後の

ピンチヒッターのフリルオレンジ

ももか

濃い青色が良い感じ~~💛

 

マラコイデスが頑張り過ぎて

神戸ビオラがダンマリ・・・(ノд-。)クスン

株がしっかりして居るので、

春に期待しましょう~~(*´▽`*)

 

ミルフル

アンティークフリルが

いつ見ても美しい(´▽`(´▽`) ホッ

 

良く咲くスミレ

ソーダ

 

寒さ対策も何もなしで

綺麗に咲いてくれるビオパンは

冬の庭を楽しませてくれますね(・∀・)ニヤニヤ

寒さに弱い花達は皆元気を無くして居ます。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

庭主も少し元気を無くして居ます。(ノд-。)クスン

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする