今日明日の晴れ間は貴重な予報。
有効に使おうと色々片付けました(*´Д`)ハァハァ
今年の梅仕事も完了しました┐(´∀`)┌ヤレヤレ
梅仕事
庭で収穫した梅を梅ジュースに漬け込みました。
奇麗にした梅を冷凍してから
白砂糖で漬け込む方法で毎年作って居ます。
2Kgづつ2瓶
6月末には奇麗な琥珀色のジュースが楽しめます(*´▽`*)
木で完熟した梅をジャムにしました~~~♬(*´▽`*)
クラッカーにトッピングすると美味しい(❁´◡`❁)
ガーデンです
今日イオンのお花コーナーから
お連れしました~~
サンビリーバブル
1000輪咲きヒマワリ
この言葉につられて‥(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
昨年も植えたけどそんなに咲かなかった(≧∇≦)
でも小型の花が狭い我が家の庭にはピッタリ。
センニチコウ
少し変わった色に惹かれて( ^ω^)・・・
衝動買いなので植える所も考えてないし‥┐(´∀`)┌ヤレヤレ
一鉢だけにしました。
頂いたコスモスの種を蒔くのを忘れていました。
大急ぎで昨日夕方蒔いて置きましたが
芽が出てくれるかしら~~~
ホタルブクロの白が木の下で・・・(*´▽`*)
梅雨の頃まで少しは残るかしら~~
マルバストラム
一日花で午後に成るとモデルにはならない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
いつも萎んだ花を見て居るので今日こそは
朝の内に撮りましたよv( ̄Д ̄)v イエイ
花友さんに頂いた苗
アジアンハイビスカスの種を蒔いたからと言って・・
どんな花なのか育て方も分からないので
ネット検索
園芸家の金子氏によると
本名は「アベルモスクス」と言うらしい
草丈は30~40センチ
一年草扱い
画像をお借りしました。
こんなお花が咲くのを楽しみにします。
確かにハイビスカスとは違いますね。
オクラの仲間と書いて有りました。
ご訪問有難うございます。
では又ね~~ fu-kobb