愛知県新城市に位置する乳岩峡(ちいわきょう)と乳岩の自然観察路を歩いて来ました
宇連川と乳岩川の合流点から乳岩川に沿った渓谷を乳岩峡と言います
白い川床を見ながら2kmほど進むと車道は終わり、桟敷岩が現れます
幅4~9m長さ100m有り、侵食段丘と考えられているそうです
さらに苔むした巨岩をぬって進むと、空が開け目の前に乳岩の岸壁が姿を現します
乳岩と乳岩峡は、昭和9年に国の名勝天然記念物に指定されました
一帯の地質は凝灰岩から成っていてそれを乳岩川が削って深さ200~300mのV字谷を作っています
滑りやすい岩場や木の根っ子に気を付けながら黙々と・・大きな岩場には鉄の階段が取り付けて有る
一番凄い所は殆ど垂直の梯子段が幾つも続く所があるよ
675mの地岩山には、いくつかの洞窟が有り中でも最大の物が乳岩で、凝灰岩に含まれる石灰分が溶け出して天井部に乳房状の鍾乳石を作っており乳岩の由来になっているそうです
山頂近くには、通天橋・極楽門と言われる天然石橋が有りそこを通してみる景色には圧倒されました
大小の洞窟が続く中でこの最大の鍾乳洞には子安観音と三十三ヵ所観音が祭られていました
この中に行くにはスリリングな鉄の急階段を登ります
登りつめて振り返れば谷底の緑が目に飛び込んできます
宇連ダムを見学する
宇連ダムは昭和33年に完成し農業、水道、工業の為の用水で豊川用水の水源です
私達以外誰もいない静かな空間でした
乳岩川に沿った道は常緑樹林に覆われていましたが、湧き水で濡れている岩にはモウセンゴケが観られました
静岡県では絶滅危惧植物に指定されているホソバシャクナゲやシロモジ、すでに絶滅したウラジロギボウシも観る事が出来ました
今回から講師の先生が変わられより専門的になり楽しいやら頭がまたまた混乱中です
清々しい朝の書き込み有難う
馬鹿と何かは・・高い所が好き・・・
足場が悪いのでボケボケ写真ばかりよ~
でもこうして記録に残したいので無理して転んだりしてるのよ!
鉄の階段登っている時上から蛇が下って来たの。その時私の声は谷底に響きましたとさ・・怖かったよ~~
昔々を思い出したの・・・さぞかし楽しい青春時代だったでしょう
私もFD始めたばかりに皆で行ったけど自然は当時と何も変わっていないよ・・
体力は今の方が有るみたいよ!遊んで鍛えているから・・・
写真撮りたくても手が離せなくて・・お花もボケボケばかり学習が役立たないよ~
綺麗に咲いている花だけで満足なのに葉っぱの形や香りや味まで説明有り葉っぱ銜えて歩いたよ・・・
もう脳に余裕が無くて大変だ~~
行った事のない山 又登った気分 皆さんの汗を感じるわ あんなに凄い所登りながらの、撮影 大変そう~~
数々の 見たことのない高山植物を愉しませていただきました。
ありがとう
昔々~ここで飯ごう炊飯をして歩き回ったような記憶
御飯が焦げて美味しかったこと・・水がきれいだったこと・・・少しずつ思い出しました
青春の1ページでした!!
お花の数々を見て、ウ~ン植物学者みたいになってきた~!と思ったら、講師の方がより専門的?
~~納得
ますますがんばってね