綺麗に咲いている花ばかりに気を取られていたら、な・なんと皇帝ダリアの
新芽がこんなに伸びていました~
昨年花が終わって木?幹を切り捨ててしまった!
挿し木にする部分が無くなった・・・
でも根っこが有るから何とかなるさ!と思いそのまま庭の隅に・・・
それがこんなに立派な芽を出してくれました
路地植えのも芽が出ていましたよ
今年も11月頃見上げる高さに花を咲かせてくれるでしょう
新芽がこんなに伸びていました~
昨年花が終わって木?幹を切り捨ててしまった!
挿し木にする部分が無くなった・・・
でも根っこが有るから何とかなるさ!と思いそのまま庭の隅に・・・
それがこんなに立派な芽を出してくれました
路地植えのも芽が出ていましたよ
今年も11月頃見上げる高さに花を咲かせてくれるでしょう
花持ちの良いギンギアナムが3種類ぐらい咲いています
風で鉢が転がっても平気で咲いています
我が家ではあちこちで見られます
風で鉢が転がっても平気で咲いています
我が家ではあちこちで見られます
アッツザクラは見る度に花数が増えているのにまだ蕾が沢山控えています
最後は鉢の表面を覆うでしょうね
ツボサンゴの花は繊細で私のカメラでは上手く撮れないのが残念です。。
毎年綺麗に咲いてくれます
増えるので赤い小さな花があちらこちらで風に揺れてます
オステオスペルマムのホワイトとコメット昨年の寄せ植えの物
秋の終わりに路地に降ろしておいたのが咲き出しました
最後は鉢の表面を覆うでしょうね
ツボサンゴの花は繊細で私のカメラでは上手く撮れないのが残念です。。
毎年綺麗に咲いてくれます
増えるので赤い小さな花があちらこちらで風に揺れてます
オステオスペルマムのホワイトとコメット昨年の寄せ植えの物
秋の終わりに路地に降ろしておいたのが咲き出しました
昨夜雨の予報でしたが余り降らなかったようですね
水遣りを怠ると皆元気がなくなるので大変ですが水遣りをしながら新芽を発見したり
蕾を見付けたり笑顔が絶えません
今の時期お庭に出るのが楽しくてお花に癒される毎日です
水遣りを怠ると皆元気がなくなるので大変ですが水遣りをしながら新芽を発見したり
蕾を見付けたり笑顔が絶えません
今の時期お庭に出るのが楽しくてお花に癒される毎日です
蒔いたり差したりした物が大きく育っていくの
が楽しみですね~
ギンギアナムは水遣りを忘れても萎れないし花が良く付くのにね!!
根詰まりかしら??株が良く増えるから!
いつもありがとう
うちではやっと二葉です。
皇帝ダリアも楽しみですね。
綺麗にレイアウトされて一もここを訪れるのが楽しみです。
ギンギアナム。今年はどうも花芽が見あたりません。
原因はなんでしょう??
日光不足かな??