笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

クレマチスの剪定と誘引

2020年01月10日 | 庭の花

 

 

クレマチスの誘引

 

今日も暖かく午後の庭仕事が

寒く無く出来ました。

 

本日晴れ 最低気温7度、最高気温15度。

上着も着ないで快適( ^ω^)・・・

 

 

新芽が出始めると失敗無く

カット出来るので

安心して出来ました~~

枯れてると思ってパッツンしたら

生きてた~~なんてことがしばしば。

適当に誘引したので

新芽を楽しみに待ちます。

 

 

サクラソウとジュリアン

 

 

反対側から見ると・・

 

 

花壇ではエキナセアが

長い休眠中です。

周りには水仙が芽を出しています。

 

 

バケツの花達も

ご機嫌よろしい様です。

ミルフルワインレッドフリルちゃん

カワ(・∀・)イイ!! ❤

 

 

昨日作業したクリロの

植え替え

古い根を取って新しい土にしました。

元気に成って下さいね。(o^―^o)ニコ

 

 

こちらも同様。

根詰まりして居ました。

なんか気持ち良さそうですが( ^ω^)・・・

 

こんなに暖かいとお花の成長も

早まりそうですね。

 

 

今日は朝一番の予約で聖隷の眼科に

月一の健診に行って来ました。

 

7時半に家を出るので早起きから始まります。

8時半の予約は早いけど

間違いなく時間通りに終われます。

帰ってすぐ筋トレにも行き

長く感じる一日でした~~ヤレヤレ

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シレネスパニッシュフラメンコが一輪

2020年01月09日 | 庭の花

 

 

シレネスパニッシュフラメンコ

トップバターさんだよ~~

昨年も10日ごろ咲き出したので

今か今かと待ちました。

 

 

本日晴れ 最低気温9度、最高気温14度。

昨年に比べても暖かい冬です。

 

午前中筋トレに行き恒例の

月初めの計測をして来ました。

お正月のクチャゴロゴロ生活が

数字に表れた~~~(≧∇≦)

体脂肪まで増えてたーーー

今月の目標は

油料理は一日1回

プロテインをしっかり飲む

水分を沢山取る。

 

 

暖かい午後

苦に成って居たモッコウバラの

剪定をしました。

フェンスの外がやり難くて

疲れ果てました。

葉が青々していてこんなもので

良いのかしら??自己流

 

 

花芽も無かった

プリムラ・ウグイスレッド

の苗から花が咲き出しました。

春待ちの心を

満たしてくれますね‥(・∀・)ニヤニヤ

 

 

バコパ・グレートピンクリング

ヒューケラと仲良く

同居生活して居ますよ。

 

 

ノーブランドのパンジーさん

とっても上品な佇まい。

頑張ってね!!

 

 

庭のお掃除中にみっけ。

何でしょうか??

庭で最後まで咲いて居たツワブキの

花柄

これが庭中に散乱するんだよ。

そ~と切り捨てました( ^ω^)・・・

 

花が出ているクリスマスローズの

鉢の植え替えをしました。

余りにも元気が無いので

新しい土に肥料を入れて。

それも2鉢も。

根がぎっしりと詰まって居ました。

でも

こんな時期は駄目ですよね~~

どうか無事であります様に・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

庭活遣り過ぎて腰がイタタタ~~

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐は速足に通過して・・快晴に。

2020年01月08日 | 庭の花

 

 

朝から暴風が吹き荒れ

一時は強雨が吹き付け

春の嵐でした~~

 

昨日迄のもみじが

無残な状態です。

 

 

雨が上がり

乾いてからのお掃除です。

乾燥すると強い風に

落ち葉が舞い大変でした~~

 

 

殆ど散りましたがまだ少し

残って居ます。

 

春の嵐は数時間で通り過ぎ

あっと言う間に眩しいほどの太陽が

顔を出し急速に天気は回復でした。

 

しかし

私は体調を心配して

あの暴風雨の中

お稽古に出掛けるのを断念してしまいました。

風邪気味でしたので・・・(>_<)

 

天気が回復すると気温は20度近くに成り

春の様な庭で後片付けをしましたよ~

 

 

山茶花も散り放題

地面がピンクに覆われて・・

残った花は爽やかにオスマシ。

 

 

午後の日差しは眩しかった。

 

今年の冬は暖冬ですね(o^―^o)ニコ

喜んで居ていいのかしら??

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな苗だったストックに花が、、&今年初めての雨

2020年01月07日 | 庭の花

 

 

長身ストック

10月の末に小さな苗を植えた物です。

 

今日は予報通り午後から

今年初めての雨が降り出しました。

庭木の根元が乾いて居たので助かります。

 

 

パンジーももかさん

いつ見てもいい顔してるね・・・(* ̄▽ ̄)フフ

 

 

フォリーナ・オーロラ

花付き抜群

順調に咲き続けて居ります。

 

 

パンダスミレ

首を長く伸ばして

辺りを観察しながら咲いて居る様に見えます。

カワ(・∀・)イイ!!~~ 💛

 

 

スイートバイオレッド ニオイスミレ

葉の色も良い色して

花も絶え間なく咲いて居ます。

株分けした小さな鉢で( ^ω^)・・・

 

 

これは大きな鉢で

薄いピンクの花も咲いて居ます。

葉の色にも元気が有り

頼もしいです。

 

 

ハボタンとストック・アリッサム

ルームメイトがそれぞれ

美しさを競っていい感じ‥(・∀・)ニヤニヤ

ストックの色が可愛すぎ~~!(^^)!

 

*:*:*

 

年明けから穏やかな冬晴れが続いて居ましたが

明日は冬と言うよりも

春の嵐の様な天気で

全国的に暴風が吹き荒れるそうです。

 

この時期としてはかなり強雨に

なる所が有る様で注意したいですね。

明日はFDの例会日なのに~~

気温も異常に高いようです。

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カランコエ・ラクシフローラ(胡蝶の舞)が咲く

2020年01月06日 | 庭の花

 

本日晴れ 最低気温4度、最高気温13度。

 

カランコエ・ラクシフローラ

冷え切った庭でひっそり咲いて居ました。

 

 

今日は寒の入りに当たる

「小寒」

寒さが厳しさを増す頃とされますが

穏やかな仕事始めと成りました。

 

庭では梅の木の落葉が終わってホットしたのも

束の間

蕾が目立って来ました~~(o^―^o)ニコ

 

水仙が咲き、

何処からともなく蝋梅の香り

梅の蕾を見付け

年が明けたばかりの春の兆し( ^ω^)・・・

 

 

 

シレネスパニッシュフラメンコ

昨年の春の様子

 

寒くて外の仕事は無理。

春の画像を愉しみました~~!(^^)!

 

 

現在のシレネさん

春が待ち遠しいな・・・(* ̄▽ ̄)フフ

 

 

 

 

この花壇にも

チュウリップやオルラヤ

アグロステンマが

潜んでいます。

サクラソウの蕾も上がって来ました。

楽しみ~~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月気分ばっさり切り捨てて~~

2020年01月04日 | 庭の花

正月3ケ日も穏やかな日に恵まれて

あっと言う間に過ぎました。

さあ今日から平常に戻り、

食べ過ぎた体を元に戻さねば・・・(>_<)

 

ガーデン日記

 

 

アイビーゼラニューム

この寒さの中で女子力満点

春を感じます( ^ω^)・・・

 

 

梅の木に張り付けた

セッコクに花が咲いてます。

めでたい気分です。。(o^―^o)ニコ

 

 

庭の落ち葉を取り除いて居ると

自生したクリロに蕾が‥(・∀・)ニヤニヤ

がんばれ~~

 

 

カランコエ

霜に当たると一夜にして溶けてしまうので

屋内生活

花が咲いて来ました。

 

*:*:*

 

可愛い花に心動いて

それだけで幸せ気分。

 

今日は1週間ぶりにカーブスで

筋トレして来ました。

お仲間との楽しい会話や笑顔が

今年も元気の源に成りそうです。

休んでいる内に筋力が落ちたのか?

何時ものマシーンが重くて大変でした~~(≧∇≦)

月曜日から計測が有るのに

体重が増えてるよ~~

何とかしなくちゃHAHAHA

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然が恋しくなり浜名湖ドライブへ~~

2020年01月03日 | Weblog

お正月も3日目と成ると

テレビもご馳走もおやつも

飽いてしまい、

車を走らせたくなったと、

夫曰く( ^ω^)・・・

大好きな浜名湖ドライブに出発~~!(^^)!

 

 

 

 

天竜浜名湖鉄道「浜名湖佐久米駅」に

飛来するユリカモメの大群

 

 

同駅には毎年11月から3月に掛けて

ユリカモメの大群が飛来する。

ピークは1月下旬から2月上旬。

最大800羽がやって来ると言われている。

渡り鳥であるユリカモメは冬に成ると

水温が下がり魚を捕る事が出来ず

与える餌を食べに来るのだそうです。

観光の為に餌付けをして居るのでしょうね。

 

有名なので知ってはいましたが、

車を止めて撮影したのは初めてです。

電車の時間に合わせてカメラマンが

構えて居りました。

私は電車が通過してからゆっくり~~!(^^)!

100円の餌を買いました。

 

 

奥浜名湖国民宿舎からの眺めが好きなので

山を登りました。

ロビーからの眺め。

晴れて居たのに雲が出て暗い景色で残念。

 

朝ゆっくりでお腹もすいて居ませんでしたが

丁度お昼時に成り

ランチを頂きました。

 

 

帰りは舘山寺を回って。

遊園地は家族ずれで賑わっていました。

 

目的はスカッとドライブ!!

渋滞は嫌いな連れ合い。

人の行かない道を選んでの気晴らし・・

 

途中みかんの直売所で

美味しそうなミカンもゲットして(o^―^o)ニコ

 

明日から平常の生活に戻したい。

世間ではUターンラッシユも始まりますね。

我が家の孫達も大学受験で猛勉強中だったり、

結婚の日取りも決まり忙しい日々を過ごして

居たりとそれぞれの新年を過ごして居ります。

 

皆幸せな年に成ります様にと

祈って居ります。

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬晴れの庭にモミジが良く映えて

2020年01月02日 | 庭の花

 

風が吹けば散るばかりの紅葉

静かな冬晴れの佇まい

これがお正月の風景???

 

本日晴れ 最低気温5度、最高気温12度。

かなり冷えて居ますが、

陽射しが有るので家の中は暖かい。

 

 

昨日は初詣に出掛けたり

来客が有ったりしましたが、

今日は静かに過ごしています。

 

 

ゆっくりとお庭を徘徊しながら

写真を撮りました~~!(^^)!

お天気が良いお正月ですね。

 

 

軒下で寒そうにして居る

多肉ちゃんも

頬を染めて元気です。

手が掛からなくて好き~~(o^―^o)ニコ

 

 

玄関前でいつもこの顔で

迎えてくれます( ^ω^)・・・

 

今日は新聞も

郵便物も無く

静かです( ^ω^)・・・

 

時々テレビの前の夫の

笑い声が聞こえます。

幸せの瞬間(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

 

どこまで伸びるのだろう・・

蕾も付いてますが

花を見た事が無い!

 

少し庭活もしたのよ。

ゼラニュームが

窮屈そうにして居たので

鉢分けしました。

新年初の庭活~~~HAHAHA

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五社神社初詣&我が家からの初日の出&カレンダー

2020年01月01日 | Weblog

 

 

我が家から見る初日の出

令和2年元旦

素晴らしい日の出でした。

今年も良い年であります様に・・

 

五社神社初詣

 

 

毎年込み合うので早めに

出掛けました。

少し早めた事でゆっくりお参り出来ました。

 

1月のカレンダー

 

 

今年も庭の花でカレンダーを

作成して行きたいと思います。

 

今年のガーデニングは

どうなるでしょうか?

のんびり楽しみたいと思います。

お待ちしております。

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする