今日は暑くなりましたね。(~_~;)
予報では33~34度ですか…こんな時は涼しい高原でものんびりと走ってみたいかな…と思ったので行ってまいりました。
当然行くまでと帰りは暑いですが、それは…まあ良しとしましょう。
朝9時に家を出ようとしたら、玄関先で蝉の幼虫がひっくり返ってもがいていたので助けてあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/7f86a815d1614235519ffcb072aef60e.jpg)
中身が入った幼虫を見るのは小学生の時以来なのでちょっとびっくりしましたが、木にくっ付けてやると登って行ったのでそのままにして出掛けました。
青山高原まではいつも通りのコースでグリーンロードのアップダウンを繰り返して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/489a66014792cc91a115ab2806338ec1.jpg)
県道28で榊原温泉を通り過ぎ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/cbfd84375e548afc01cac0e18e1caaad.jpg)
国道165で青山峠へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/c6113f917a50330fc4462f93c66f7dcb.jpg)
トンネルを抜けたら左折して高原道路へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/20b232df5ac44d450da77ddecc4f0348.jpg)
暫らく走ると三角点の駐車場に着きました。
簡単に書きましたが、この暑さなのでかなりきつかったです。( ;´Д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/56d8b73fa36178d9f19e02fa8c28eaf2.jpg)
頑張ったご褒美の絶景はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/2c09bda294420279bac03a095b0e98e6.jpg)
この絶景を見ながらの昼食は途中のコンビニで買ったデニッシュパンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/ff64f958042d3c6b250872c3bd528fc7.jpg)
しかし流石は避暑地、下界よりもだいたい5度くらいは涼しいですかね。
( ̄▽ ̄)
風も有って気持ちいいので三角点の所まで少し歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/15e1fe71c2be4644f1e1c1e4e97acf4b.jpg)
ここからの景色は360度の大パノラマですが…部分的にはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/a689c88dbeb9196c8751ddc55c9c10fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/118a2f9ea82a84c7ea70c8d02a93fab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e7/f204959bff62e32ad4f0241f4014ad1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/e0b261f9982d81dded194e732a1bf4a3.jpg)
そう言えば以前に有った山頂レストランは長い間閉店してましたが、新たに青山高原カフェとしてリニューアルオープンしていました。
外から見ただけで入りませんでしたが…
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/e88e270f6ccb142fbce3350819fadf31.jpg)
さて、そろそろ帰るかな…と高原道路を風車の方へ走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/4d4a3a3c9bae87ab341e622b58ca59d3.jpg)
のんびり走っていると想像通り涼しくてとても気持ちがいいですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/1394793060356d0b55cf461dce1b6a4d.jpg)
少し強いくらいの風が有って風車もブンブン回っていました。
なかなか良い具合に発電してるじゃないか…よしよし(^_^)
暫らく走ると航空自衛隊の所から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/ebcba587769ddbf47c76644e79105e4b.jpg)
馬野渓へは通行止で…何だか嫌な予感。
更に行くと…やっぱり。(; ̄O ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/ba16c3431404ee5d41491c8e054bfd4e.jpg)
伊賀方面も榊原温泉方面も通行止。
ある程度は想像してましたが…orz
ちょっと入って工事の状況を視察して来ましたが、現場では一生懸命お仕事されていました。
とても通れる状況ではなかったので来た道を戻り、殆ど往きと同じ道を走り17時半頃に帰宅し、走行距離は113kmでした。
やはりこの時期は体力も落ちている様で、帰宅すると疲労困憊でグッタリでした。
当分は距離は短め、休憩は長め、水分補給はこまめに多めに…これで行きましょう。(^_^)
予報では33~34度ですか…こんな時は涼しい高原でものんびりと走ってみたいかな…と思ったので行ってまいりました。
当然行くまでと帰りは暑いですが、それは…まあ良しとしましょう。
朝9時に家を出ようとしたら、玄関先で蝉の幼虫がひっくり返ってもがいていたので助けてあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/7f86a815d1614235519ffcb072aef60e.jpg)
中身が入った幼虫を見るのは小学生の時以来なのでちょっとびっくりしましたが、木にくっ付けてやると登って行ったのでそのままにして出掛けました。
青山高原まではいつも通りのコースでグリーンロードのアップダウンを繰り返して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/489a66014792cc91a115ab2806338ec1.jpg)
県道28で榊原温泉を通り過ぎ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/cbfd84375e548afc01cac0e18e1caaad.jpg)
国道165で青山峠へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/c6113f917a50330fc4462f93c66f7dcb.jpg)
トンネルを抜けたら左折して高原道路へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/20b232df5ac44d450da77ddecc4f0348.jpg)
暫らく走ると三角点の駐車場に着きました。
簡単に書きましたが、この暑さなのでかなりきつかったです。( ;´Д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/56d8b73fa36178d9f19e02fa8c28eaf2.jpg)
頑張ったご褒美の絶景はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/2c09bda294420279bac03a095b0e98e6.jpg)
この絶景を見ながらの昼食は途中のコンビニで買ったデニッシュパンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/ff64f958042d3c6b250872c3bd528fc7.jpg)
しかし流石は避暑地、下界よりもだいたい5度くらいは涼しいですかね。
( ̄▽ ̄)
風も有って気持ちいいので三角点の所まで少し歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/15e1fe71c2be4644f1e1c1e4e97acf4b.jpg)
ここからの景色は360度の大パノラマですが…部分的にはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/a689c88dbeb9196c8751ddc55c9c10fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/118a2f9ea82a84c7ea70c8d02a93fab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e7/f204959bff62e32ad4f0241f4014ad1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/e0b261f9982d81dded194e732a1bf4a3.jpg)
そう言えば以前に有った山頂レストランは長い間閉店してましたが、新たに青山高原カフェとしてリニューアルオープンしていました。
外から見ただけで入りませんでしたが…
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/e88e270f6ccb142fbce3350819fadf31.jpg)
さて、そろそろ帰るかな…と高原道路を風車の方へ走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/4d4a3a3c9bae87ab341e622b58ca59d3.jpg)
のんびり走っていると想像通り涼しくてとても気持ちがいいですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/1394793060356d0b55cf461dce1b6a4d.jpg)
少し強いくらいの風が有って風車もブンブン回っていました。
なかなか良い具合に発電してるじゃないか…よしよし(^_^)
暫らく走ると航空自衛隊の所から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/ebcba587769ddbf47c76644e79105e4b.jpg)
馬野渓へは通行止で…何だか嫌な予感。
更に行くと…やっぱり。(; ̄O ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/ba16c3431404ee5d41491c8e054bfd4e.jpg)
伊賀方面も榊原温泉方面も通行止。
ある程度は想像してましたが…orz
ちょっと入って工事の状況を視察して来ましたが、現場では一生懸命お仕事されていました。
とても通れる状況ではなかったので来た道を戻り、殆ど往きと同じ道を走り17時半頃に帰宅し、走行距離は113kmでした。
やはりこの時期は体力も落ちている様で、帰宅すると疲労困憊でグッタリでした。
当分は距離は短め、休憩は長め、水分補給はこまめに多めに…これで行きましょう。(^_^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます