FUJISUZUKO

藤鈴呼

子っヒー

2019-06-07 09:18:52 | Weblog







気温も湿度も一定
まるで 大観峰の様だなあと思う朝に
挽いた豆は
意外にも しっとりしている

雨のラインは風に吹かれて
そぞろ歩く
ぞろ走る
ゾロは知る
アスファルトの景色が
犬のマークに変わった

違う
耳の形が 少し尖っているから
これは 子牛
講釈垂れのカラメルが
ゆっくりと溶けては廻る

先生、どうして珈琲豆が
湿気てしまったのでしょう
シマッタ!と気付いた時には遅いもの
気付き、が 大切です、と
何度も 聞きました

缶に入れて置いたのに
勘が 足りなかったのでしょうか
感じ易い 小さな仕草が
イエスなのか ノウなのか
単純明快な脳で
悩む能は 恐らく無かった

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

すずこオリジナルすとらっぷ
略して「すずスト」

先日 旅立った4匹
ラストのご紹介☆彡

*

ス58T 子っヒー

小岩井やジョージアの甘いコーヒー味を思い出しました
「子」供も好きなコー「ヒー」の味、を「つ」なげてみました

*

こちらをセレクトした方は
手に取って 決定するまでが

非常に早かった!
そんなイメージです☆

私と同じように フリマ参加しつつ
すずこ作品を 持ち帰っていただいた
お兄様方のブースから

オレンジまな板を セレクトし
我が家に仲間入りしました

非常に重宝しています☆

ヨーグルトに乗せる果物を切る時に
活躍しそうだナ? と チョイスしたのですが
他にも色々 大活躍中~♪

以前 一人暮らしをしていた頃
母に 数枚の薄いまな板を 貰いました

曰く、「菌が心配だから 用途別に。」と
野菜用 果物用 魚肉用 その他
みたいな 仕分け説明をされ

当初こそ 色分けされた まな板を
フル活用 していたのですが

元来 ワタクシメ
面倒臭がり屋サン なのねぇ~
いつの間にやら 普通の白まな板1枚に
なっちまってただよ~

なので 久々の 2枚使い
有効活用 できそうカナ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

翡翠の哀しき祈りテーブルに乗せた剝製・ステンドグラス

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

カラメルのように鎮めた優しさが
氷の船に乗って浮かんだ

*

中央部分が山型に盛り上がった
プリンらしき お洒落なスイーツと
ドリンク画像を眺めつつ☆彡

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

スイーツにはベリーが似合う?


以前 私の書き込みに 
コメントを頂きました☆彡

*

ふふ♪ 
解説あざぁっす!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

浮かんじゃったから 
使っちゃったぁ~

掴んじゃったー になるには
難しいねっ 英語って♪

カンタベリー

(Canterbury) は、イギリス・イングランド南東部ケント州東部に位置する
シティ・オブ・カンタベリーの中心エリア。
中世から代表的な巡礼地として栄えてきた。

*

初めて知った!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

*


ラグビーのメーカー
こっちか~♪

1904年、ニュージーランドで誕生した
ラグビーブランド「canterbury(カンタベリー)」は、
ラグビー日本代表をはじめ、世界、国内のトップチームをサポートしています。
ラグビーウェアから、ワークアウトウェア、ライフスタイル、グッズまで、
【RUGBY IS ALL】をコンセプトに幅広く展開します。

*

ハックルベリー

(英: huckleberry) とは、
北米において、ツツジ科の近縁な2つの属であるスノキ属 (Vaccinium)
およびGaylussacia属の数種の植物に対して使われる総称である。
ハックルベリーはアイダホ州の「州の果物」である。

*

『ハックルベリー・フィンの冒険』


(ハックルベリー・フィンのぼうけん、Adventures of Huckleberry Finn)は、
マーク・トウェインことサミュエル・クレメンズにより1885年に発表された、
最初のグレート・アメリカン・ノベルとして知られている。

また本書は、トム・ソーヤー(マーク・トウェインの他の三篇の作品の主人公)の
親友であるハックルベリー(ハック)・フィンによって語られる、
方言あるいは口語体で書かれた最初の小説の一つである。
この作品は1885年2月18日に初版が出版された。

*

色々あるなあ・・・

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 253・254号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする