FUJISUZUKO

藤鈴呼

嗚呼キーマ

2019-06-11 19:54:04 | Weblog







ここ最近・・・
という表現は 非常にアバウトだけれども

ず~っっっと 
食べたかったものがある

キーマカレーだ

何度も「今日こそ作るのダ!」
と 挽肉を購入するも

何故だか 違うメニューになって 
早や一か月・・以上は 
余裕で経過したに 違いないのだ

カレールーを買う時は
いつも箱に入ったタイプを選ぶのですが

今回は パック袋?の 甘口にしました
パッケージにはリンゴがあり
バーモントカレーを 彷彿とさせ〼

牛豚鶏の全ての挽肉を突っ込んで
オニオンついでに茄子も入れて完成

目玉焼きを見詰めながら
夫「この場合は半熟だと最高やな」

そうやね~ん! 
大事な時に限って 失敗すんねんな!

張り切って挽肉を買い過ぎた為 
食べ切れんず

二日目は レンチンしました 
「汁」が出ると「知る」

カレールーを 手作りした事は ありません
キーマーカレーの素、を探したら
ジャワカレーを 見つけました

だけど 裏を引っ繰り返して 
他のルゥとの辛さ比較表を見たら
結構 カライ部類に入るみたいで 断念

気分的に 喉のケア的にも
甘いルーを 欲していたのでした

でも 食べている内に
もう少しだけ ピリッと辛くしても
良かったよなぁ~ と 思いました

箱タイプのルーで 
最近の お気に入りは

確か・・・プレミアム と書いてあるもので
ルーが二段重ねに なっているんです

以前から 二種類の箱から ルーを取り出して
適当に混ぜて作る ってのを やっています

甘口と中辛を 
混ぜてみたりしてね

二種類を混ぜた方が美味しい! と
昔 聞いた事も あるような。

夫「箱一つで味が完結するように 作られたルウを
勝手に混ぜるとは 失礼じゃね゛?」

さも有りなむ~♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

身に纏うもの、着けるものは
お気に入りのもので ありたい

雨予報の日は 最初から
自転車通勤を 諦めます

最近は 徒歩も嫌いじゃあ ないのだけれど
帰り道 スーパーに寄るので

重い荷物を運ぶ という 観点から
自転車のカゴは 重要だったりします

自転車だと サーッと 通り過ぎてしまう道も
歩けば 色々な事に 気付きます



鳥の落とし物

道端が白くなっている部分を歩く際には
ドキッとして 上を見上げたくも なりますが

上を向いた瞬間に 何某かが落ちて来たら嫌だし・・・と
躊躇してしまう自分も いるのです。

さりとて 最初から 鳥のいる場所を 回避せん! と 
上を向いてばかり歩けば 落とし物には 気付けずに

ぐにゃり ふにゃり
靴と心が アンニュイになること 必須かな

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ビナウォークでフリーマーケット

コメント返信より: 参加したい方の参考にもなるカナ!?


私が参加していた頃は、
女性が手作りで ワンピース系のものを 展示販売していらっしゃいました。

その方は 私のブースにも来て 声を掛けて下さいました。

持ち歩けるような衣装ハンガーに吊るされた服たちは見やすい状態で
良くあるフリーマーケットでの 床置きとは違いました。

試着が可能であったり、出店常連サンでいらっしゃるようで、
お嫁入した服もあったように眺めていました。

私自身は 自分のブースを離れることが少なかったので、
他の皆さんの売り上げまでは 詳しくありませんが、

七重の塔あたりですと、ペットショップが近くにあるからか、
犬用服の販売ブースに、わんちゃん連れのお客様が 沢山いらしてましたよ。

後は 強風と熱中症対策は 
万全になさると良いかと思います。

私と似たような位置であれば、お手洗いの近くに 自販機もありますので
売り切れでなければ 水分補給に役立つかもしれません。

公式サイトにも書いてありますが、
出店可能なものは ハンドメイドだけですので ご注意くださいませ~☆彡

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

市松模様と千鳥格子
どちらも 綾取り糸の先に
浮かぶような 分からぬような
不確かな色に象られている

千鳥足
おろしたてのスニーカーでは
中々 洗われぬ
歩幅は 現れる
水玉模様に染まる 灰色の道よりも
土の方が 歩きやすい
何処か 柔らかいから

転がった棒きれで
砂浜に書く 文字の代わりに
足先を転がして
心を映した

最後の言葉は
好き、嫌い、すき、きらい、
どうして、

そして。

逡巡と 哀愁を
風が ゆっくりと 
流していく

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 253・254号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

モバオク!から
中古本・栞・手作品など出品中★

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「Email Me」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする