
私たちは迷いが生じると、えぇぃ・・ままよ明日はあすの風が吹くって、
やけぼっちで口から飛び出す・・で、どんな風が吹くのかと問えば、わかんない❔
上州名物数々あれど、カカア天下に空っ風というように、突風や北風は人の心も寒くする。
だが、南風やそよ風と聞くと、心がほのぼのとしてくる・・・
そんなにも風は人の心を動揺させるのであろう・・仏教では揺れ動く人の心を
欲望という煩悩のこころを風にたとえている・・・・
八風吹けども、動ぜず天変の月という言葉もあり・・・・
この地球上でどんなに天風が吹きまくっても夜空に照らす月はちっとも動じない、
という意味らしいが、我々もこの月の如く、動じない哲学と信念をもって、
天地異変のこの時期を乗り越えて生きたいものだ。
花名・花虎の尾・開花・7--10月・花言葉・望みの成就・・・
