サイプレス

鬱病になり不安定な毎日。今は宝塚熱が再燃して、これがいい処方箋になっています。

鉄人28号

2010年02月07日 | つぶやき


先週の須磨海岸のお散歩で軽~く足に来た私。
これはいけない!!と、昨日も寒い中お出かけ。
歩き始めると思ったより寒くなくて、かえって暑くなってきたほどだった。
たぶん、私の冷え性は病気になってからなったので、自分で動いて
エネルギーを作らなきゃ多分良くならない・・・と、近頃思い始めた。

というのも、まだまだ病気が悪い時に真夏の沖縄を友人と歩いていた時、
友人は汗だくなのに、私はものすごく暑いのにちっとも汗をかかなかった。
というくらい、体のバランスが一つの病気で狂ってしまい、
体の冷えを治さないと・・・と鍼灸院で言われて、お風呂に長く入ったり、
生姜を取ったりと色々やっていたけれど、なかなか汗をかく所までは、
今もいっていない。

でも、体を動かしたりするのにいい季節になってきたし、須磨海岸の
お散歩がお気に入りになったのでしばらくお散歩しようかなぁ~と、
思っている。

で、昨日は須磨海岸から新長田まで1時間半ほど歩いて、去年できた
「鉄人28号」を見学。
結構、カメラ小僧ならぬおじさん達が集まって写真を撮っていた。
なんでも、この辺りが作者の出身地らしい。
鉄人28号には、まったくと言っていいほど、時代がかぶっていないけれど
高さ18メートルのオブジェは迫力があります。
ただし、周りはまだまだ工事中で綺麗に整備されるまでに、もう少し時間が
かかりそうです。

JR新長田駅下車、新長田大丸を通り抜けた所にあります。