封切られて、そろそろ一ヶ月。
早く観にいかなきゃ・・・と、思っていた映画「NINE」に行って参りました。
イタリアの巨匠フェディリコ・フェリーニの映画「8 1/2」元に
ブロードウェイでミュージカル化したものが、大ヒットした。
日本でも、日本版で上演されていたけれど、主役の男性が「監督」のイメージと
私には思えなかったので観ていない。
でも、気になっていたのだ。
で、肝心の映画ですが大きなストーリーを求めると退屈に感じられると思う。
いい意味でのヨーロッパ的な曖昧さが出ている作品なので、反対に
このストーリーがブロードウェイで受け入れられたことの方が私にとっては驚き。
出演者の豪華さばかりに目が行く映画だけど、音楽もいいしダンスシーンもいい。
本当にこんな舞台が観てみたい!!(笑)
と、思わせてくれるような映画です。
映画ファン・・・というより、舞台が好きなにはお勧め。
イタリアの景色もふんだんに楽しめてイタリア好きの人にもいいかも?
出演者は、豪華すぎてなんとも言えないけれど、ソフィア・ローレンの大物感と
ジュディ・ディンチのお芝居は出演シーンは僅かなのに記憶に残ります。
早く観にいかなきゃ・・・と、思っていた映画「NINE」に行って参りました。
イタリアの巨匠フェディリコ・フェリーニの映画「8 1/2」元に
ブロードウェイでミュージカル化したものが、大ヒットした。
日本でも、日本版で上演されていたけれど、主役の男性が「監督」のイメージと
私には思えなかったので観ていない。
でも、気になっていたのだ。
で、肝心の映画ですが大きなストーリーを求めると退屈に感じられると思う。
いい意味でのヨーロッパ的な曖昧さが出ている作品なので、反対に
このストーリーがブロードウェイで受け入れられたことの方が私にとっては驚き。
出演者の豪華さばかりに目が行く映画だけど、音楽もいいしダンスシーンもいい。
本当にこんな舞台が観てみたい!!(笑)
と、思わせてくれるような映画です。
映画ファン・・・というより、舞台が好きなにはお勧め。
イタリアの景色もふんだんに楽しめてイタリア好きの人にもいいかも?
出演者は、豪華すぎてなんとも言えないけれど、ソフィア・ローレンの大物感と
ジュディ・ディンチのお芝居は出演シーンは僅かなのに記憶に残ります。