開田高原アメダス 今朝の最低気温 5.6℃(全国一位) 昨日の最高気温 22.7℃
木曽町新開 午前7時の気温 7.0℃ 今朝の天気 晴れ
スジボソヤマキチョウが
6月15日に
羽化しました。
蛹化してから14日目
予想していたより
少し遅かったです。
黄色い翅が透けて
眼や赤い触角が見える
そして腹部までが
透けてくると
間違いなく次の日に
羽化するようです。
頭の部分から
胸にかけてが
最初に割れ始めます。
(2020.6.15 AM8:48)
ぐっーと力強く
脚で蛹の皮を
押し開いているようです。
半分ほど体が出ると
あとはスムーズです
(8:50)
蛹から体が出ると
まず最初に
することがあります。
それはおしっこ
幼虫時代と体の仕組みが
まったく違います
体内の不要なものを
すべておしっことして排出
どの蝶でも
同じことをします。
割れ始めてから
体がすっぽり出るまで
およそ2分。
ここからが大変です
体液をポンプのように
翅脈に送り込みます。
(8:51)
腹部をあげたり
下げたりしながら
いきんでいるように
感じます。
(8:54)
この時
自然界では
天敵に襲われたり
強い風も吹きます。
(8:56)
落下してしまえば
翅は伸びることなく
縮れたままになり
飛べなくなります。
(9:05)
か細い4本の
脚が命綱です。
(6本ありますが前脚はたたんでいます)
(9:06)
ほぼ翅が
伸び切るまでに約18分
かかりました。
普通
アゲハチョウなどは
この後3~4時間で
飛び立ちますが
この子は次の昼過ぎまで
このままの状態でした。
これは
スジボソヤマキチョウの
特性なのかは不明
今日も1頭羽化予定です。
木曽町新開 午前7時の気温 7.0℃ 今朝の天気 晴れ
スジボソヤマキチョウが
6月15日に
羽化しました。
蛹化してから14日目
予想していたより
少し遅かったです。
黄色い翅が透けて
眼や赤い触角が見える
そして腹部までが
透けてくると
間違いなく次の日に
羽化するようです。
頭の部分から
胸にかけてが
最初に割れ始めます。
(2020.6.15 AM8:48)
ぐっーと力強く
脚で蛹の皮を
押し開いているようです。
半分ほど体が出ると
あとはスムーズです
(8:50)
蛹から体が出ると
まず最初に
することがあります。
それはおしっこ
幼虫時代と体の仕組みが
まったく違います
体内の不要なものを
すべておしっことして排出
どの蝶でも
同じことをします。
割れ始めてから
体がすっぽり出るまで
およそ2分。
ここからが大変です
体液をポンプのように
翅脈に送り込みます。
(8:51)
腹部をあげたり
下げたりしながら
いきんでいるように
感じます。
(8:54)
この時
自然界では
天敵に襲われたり
強い風も吹きます。
(8:56)
落下してしまえば
翅は伸びることなく
縮れたままになり
飛べなくなります。
(9:05)
か細い4本の
脚が命綱です。
(6本ありますが前脚はたたんでいます)
(9:06)
ほぼ翅が
伸び切るまでに約18分
かかりました。
普通
アゲハチョウなどは
この後3~4時間で
飛び立ちますが
この子は次の昼過ぎまで
このままの状態でした。
これは
スジボソヤマキチョウの
特性なのかは不明
今日も1頭羽化予定です。