開田高原アメダス 今朝の最低気温 16.5℃ 昨日の最高気温 26.4℃
木曽町新開 午前7時の気温 17.0℃ 今朝の天気 雨
開田高原を歩いていると
日当たりの良い山裾で
バタンヅルの白い花が
咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/16/fee78aef9953e4ecab823fd4408df681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/205fa56355f4a63fe06027b5bd351803.jpg)
まだ蕾の状態のものが
多いのですが
もう満開に近い株も
見受けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d4/99a69f9480d7319cbf3575ea78ca764a.jpg)
どの図鑑にも
8月から9月に開花と
書かれているのですが
今年は早そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a3/2594404c25fe5da14f3e344fcb8c452a.jpg)
つい先日?まで
ボタンヅルの
綿毛のついた果実が
見られたのに
花が咲き始めていることに
驚きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/9e3c1977d9bcb3830ef2942cd4c00aca.jpg)
(2019.11.2 撮影)
十文字の萼片と
たくさんの雄しべが
小さな花火のように
見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/5cb6d6a3be635d6ceb2de48f63f755e2.jpg)
咲き始めの花では
雌しべが目立ちませんが
雄しべが開いてくると
中央に数本の
雌しべの柱頭が
目立つようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/696c0182b800317756e60db4bb30ed12.jpg)
真夏の時期には
白い花が
秋から雪が舞う季節まで
羽毛のような白い果実が
散歩を楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/141a32a2634af70aba41133e5b84b548.jpg)
(2020.1.12 撮影)