開田高原アメダス 今朝の最低気温 17.2℃ 昨日の最高気温 26.0℃
木曽町新開 午前7時の気温 18.0℃ 今朝の天気 晴れ(夜中に雨)
蜘蛛の画像が
出てきます
苦手な方は
スルーしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/79be23505a3b85f73f12e1f817f0b543.jpg)
(2020.7.29 18:52撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a8/c363f3739f6a361fbd395b2207ca6b73.jpg)
(2020.7.29 18:54撮影)
いつもの散歩道を
歩いていて
綺麗な蜘蛛を
見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c1/863e68a39dfdf25cfcc16133d6f539aa.jpg)
ジョロウグモと
コガネグモくらいしか
名前が分からないので
当然名前は知らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/5fed16fab5742415d05edb3a4663c838.jpg)
それにしても美しい
翡翠色の中に
黒い稲妻模様
多分オニグモの
仲間ではないのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ec/1dcb386450fc15b818a4a045754715b3.jpg)
先日
shuさんのブログ
『shuの花日記』に
ジョロウグモの記事が
出ていた。
クモが糸を出す所
糸いぼを
電動ドリルのチャックと
表現されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/f3bec1cc4b785c6343effd506cd745b0.jpg)
いい機会だと
巣の反対側から
糸いぼ付近を
アップで撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f2/be2d784e4f4dbc2b6fbd63ccda0c8827.jpg)
なるほど
ドリルのチャックだ
なかなかうまい表現!
感心しながら帰って
すぐ名前を調べた
コケオニグモ
意外と簡単に
調べがついた。
ウメノキゴケの仲間
地衣類に擬態して
生活場所も
地衣類のついた
樹上に限られるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/4b6c474041f353c7f36553ee90bef8a8.jpg)
もう少し
巣の場所も詳しく
見てくるべきだったと
反省しきり!