大阪アメダス 今朝の最低気温 24.9℃ 昨日の最高気温 30.3℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 15.2℃ 昨日の最高気温 25.2℃
散歩道の公園
川沿いの柵に
ルコウソウが絡みつき
花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/900b477327249c14570df5d4e6c649f2.jpg)
細く繊細なレース状の
葉がとても涼しげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/7f7b2b8b9a98f93251aee4d9821d808f.jpg)
深紅で小さな星形の花も
とても可愛く感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/e6238bc3a73ac0bb9e9aa5ce2edafd52.jpg)
毎年
この花の写真を
撮っていますが
どう撮ってあげるのが
綺麗に見えるのか
悩んでしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/aa4bf239aadb70be1ba63302880c7c64.jpg)
小さな花の割には
花粉のつぶつぶが
大きいので
カメラの性能ギリギリ
超アップで蕊を
狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ab/d1cf00ba63be841b805d2ec292ecaec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/4df7dce271b47f47534dd5ae7391fa71.jpg)
さすが
これだけアップで撮ると
雌しべの厚みは
表現できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0f/e9a0c023a8265d58ba25c6ed55505489.jpg)
こんなマクロの世界
なかなか見る機会が
ないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/f00e2ccd0db9b3e88841bc2e2ba90fd7.jpg)
ちなみに
ルコウソウって
漢字でどう書くのか
調べてみました
縷紅草と書くようです。
縷(る)と言う漢字
縷々説明する
縷々綿々と話す
などと使いますが
縷には細い糸と言う意味が
あるようです。
縷紅草とは
細い糸のような葉に
赤い花が咲くと言う意味に
なるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e4/d85091a3a506746cb630d7b442d3b9a1.jpg)