開田高原アメダス 今朝の最低気温 -7.4℃ 昨日の最高気温 6.5℃ 積雪 35cm
木曽町新開 午前7時の気温 -7.0℃ 今朝の天気 晴れ
毎年
開田高原には
たくさんのレンジャクが
やってくる。
ところが今年
やってくるのも
遅かったが
滞在している
数も少ないように思う。
もちろん
レンジャクの数を
調査している
訳ではないので
感じだけなのだが。
去年は
大きな群れで
飛び回っていたが
今年は5~6羽の群れで
目撃することも
少ないように感じる。
そんな中で
貴重なレンジャクの姿を
昨日撮影できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/77/cede39c1cf11301414af364cff9ad97e.jpg)
と言っても
頭の真上
距離も遠く
枝かぶりのボケた
ひどい写真ばかり(いい訳です)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ed/1db1131933430cd543ce42df12ab4ff1.jpg)
時々
ヤドリギの実を
食べる姿も確認できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ba/e0ef3b143c4ec0ebacd68849df36822e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/3c7f338abe6c73470f21e2d388837aae.jpg)
あちこちに
レンジャクの
長~い粘る糞も
見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/00/96a59f4401b3d51739d9178aad07feab.jpg)