開田高原アメダス 今朝の最低気温 -12.4℃ 昨日の最高気温 -5.4℃ 積雪 45cm
木曽町新開 午前7時の気温 -10.0℃ 今朝の天気 晴れ
昨日の最高気温は
氷点下5.4℃
厳しい寒さの
一日だった。
歩いていても
冷たい風が
容赦なく
上着の上から
突き刺さる。
そんな中
久しぶりに
ベニマシコに
会うことができた。
久しぶりは
不正確だ
実は毎日のように
出会っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/53/ca8b485ba3921306690dcd130cba355f.jpg)
鳥撮りの師匠Aさんに
教えてもらった川の
周辺に行けば
毎日のように
出会えるからだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/6c2e8152e59351f229dbfecc56c32376.jpg)
ところが
ベニマシコが
餌を食べている場所は
川の中州
かなりの距離がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/65e7454042eb8ecdff6def395e6960e7.jpg)
橋の欄干に手をつき
じっと川面を
眺めていると
思いつめた爺さんが
今にも!
と誤解を受けそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/6dc857cdc1fa43236c1f959c69fc9af8.jpg)
数羽の群れが
川の中州や
川岸の草の実を
食べながら
周回している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f8/8d4bad3157cf535cea1690a4ddd27a5a.jpg)
たまに
川から上がって
陸上の草の実を
食べるのを
寒さに耐えながら
待っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/fb98cd4c39bae1bca60957e9a841fd32.jpg)
昨日は
雪交じりの強い風の中
久しぶりに
二羽のベニマシコが
陸上の草むらで
餌を食べ始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/057641aa830532f770be7554ced9f0ac.jpg)
餌を食べながら
フィーと ピッポー?
と鳴くからすぐ分かる。
雪を踏みしめ
できるだけ
音を立てないように
近づく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/c350ed8ce734d48e2e85858a696d94bc.jpg)
それでも
何とか川の中州より
近い距離まで
近づけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/f85095ae318094261300cfa475469a1d.jpg)
ベニマシコの前に
ススキの穂が
風で揺れて
ピントが来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/7794dae4ef78d4be4abb2f41d24bb946.jpg)
何とか
数十枚連写したとたん
車が通りすぎたため
また川の方に
逃げて行った。
しいちゃんさんへ
イソヒヨドリの
雌の写真です
右クリックで
取り込んでもらっても
かまいませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6a/4131c4fcc02c658b3c4fbf740c539858.jpg)