開田高原アメダス 今朝の最低気温 15.5℃ 昨日の最高気温 29.5℃
木曽町新開 午前7時の気温 18.0℃ 今朝の天気 晴れ
昨日の
開田高原の
最低気温は
13.5℃でした。
植物たちが
季節の移ろいを
そっと
教えてくれます。
森の中で
オトコエシの花が
咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e4/64a6200b42de484f488123e37e5bad75.jpg)
秋の七草のひとつ
オミナエシは
有名で
知らない人は
いないと思います。
オトコエシの方は
ブログをやっている方は
よく紹介されているので
ご存じだと
思います。
そのオトコエシが
もう開田高原で
咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/e5aa8cef4e7078b9fd9009968a237caf.jpg)
黄色一色の
オミナエシも
いいのですが
林の中で
ひっそりと咲く
オトコエシも
捨てがたい
魅力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0e/37f35dc7f24986c1066edc15a4444434.jpg)
確か
オミナエシも
オトコエシも
昔はオミナエシ科
だったのに
いつの間にか
スイカズラ科に
なっています
植物たちには
何科でも
関係のない話ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ca/13d97f7859cc5756eb7ddb1bd27b2dbb.jpg)
暑さに関係なく
陽の長さを
感じ取る
植物にとっては
もう初秋なのかも
知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/b5fae49639cef5c982cb162c19a23550.jpg)
明日は
オトコエシに
とまっていた
この虫の話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/5934537d7cf6fece4d184d2e4525c8c9.jpg)