開田高原アメダス 今朝の最低気温 19.1℃ 昨日の最高気温 30.1℃
木曽町新開 午前7時の気温 19.0℃ 今朝の天気 曇り
つい先日
足の踏み場も
ないくらい
白い花が
咲いていた
マイヅルソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/eab13640b0f6cf95b692685e2543b780.jpg)
もう
果実の季節に
なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/4c31ceec79b43c532d99e478a0f93c40.jpg)
この季節
歩いていて
マイヅルソウの果実を
見つけるのは
なかなか
難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/51a526cc9f2318b53095b163c5d41ae5.jpg)
森の小径に
しゃがみ込んで
ハート形の
葉をかき分け
探しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/50/5b67b4cafc241306cabb167b9deb32ff.jpg)
見つけました!
ウズラの卵のような
模様の果実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/adb7bf176802a3849666177bb9d11af4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/892c4635fcecd474a73f59fe3b0d6a76.jpg)
これから
秋が深まって来ると
まだら模様の果実が
ルビー色の
赤い実になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2f/560e43d22b5ab56a8fe31001572c91a7.jpg)
美味しそうですが
残念ながら
まだ口にしたことは
ありません。
それにしても
あれだけ
花が咲いていたのに
結実した果実が
少なすぎます
受粉率が
悪いのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bb/00441bd7c0fddeb67950e13ed3e75e45.jpg)