大阪アメダス 今朝の最低気温 26.1℃ 昨日の最高気温 34.8℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 14.6℃ 昨日の最高気温 30.0℃
アリジゴク
何とも
怖い名前ですが
我が家の
ガレージの
車の下に
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/333cf45b289d5a5c8885fc34cb65570a.jpg)
雨のかからない
乾いた土の上に
すり鉢状の穴が
たくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/83cc0f6193e25e9c03603303582c2ad3.jpg)
この穴を
アリジゴクと
呼びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/be0dba13adb9a806f745f92fe7d450fc.jpg)
また
この穴の主を
アリジゴクと
呼んだりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/77de5cfec86e4a6bd7e91124277023a0.jpg)
すり鉢状の穴に
すべり落ちてくる
アリなどの虫を捕食して
生活している主は
ウスバカゲロウの
幼虫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/157381cbea045034a3161a26bff09b43.jpg)
大阪でも
子どものころ
神社やお寺の
軒下で
よく見つけましたが
最近は
まったく
見かけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a3/f55a54379fe4414c0088d32d7af2582c.jpg)
子どものころ
アリをたくさん
捕まえてきて
穴に次々入れ
引きずり込まれる
虫の様子を見て
遊んだものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/a67f3c2f75342aaf89db63972377ce42.jpg)
大きな牙を持った
幼虫の姿は
何とも不気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/b75bce75c45b08bb6f76ae4e523cac43.jpg)
砂に潜って
落ちてくる虫を
じっと待っている
アリジゴク
何とも
おどろおどろしい
感じがします。